カードラボ(C-labo)は、仲間と!親子で!ライバルと!
気軽にご来店いただけるカードショップです。
なんば2号店の 店舗ブログ

【MtG】MtG担当見習いの新カード語り ~カルドハイム編~

昨日無事推しの誕生日配信で心臓をぶち抜かれました。このまま天国いける。

どうも!MtG担当見習いです!

今回はカルドハイムの情報が公開され始めたので、久しぶりの新カード語りです。


《Showdown of the Skalds》

Ⅰがデッキの上4枚を追放し、次の自分のターン終了時までプレイできる能力で

Ⅱ・Ⅲが呪文を唱えると自分のクリーチャーに+1/+1カウンターを置ける能力の英雄譚です。

英雄譚も恒例になりましたね。ヨーリオンくんがウォーミングアップしてます。

ちゃんと「唱えてもよい」ではなく「プレイしてもよい」なので使い勝手は良さそうですが4マナというコストの重みが不安な所ですね。スタンならそこまでゲームスピード速くはなさそうなので問題はなさそうです。

 

《Pyre of Heroes》

ソーサリータイミングにのみ、2マナタップとクリーチャー生贄でデッキから

贄に捧げたクリーチャーと共通のクリーチャータイプを持ち

②マナコストがそのクリーチャーのマナコストに1足した数に等しい

クリーチャーを戦場に出す能力を持ったアーティファクトです。《出産の殻》の親戚っぽい感じですね。

起動コストも軽めで本体もなかなか軽い、優秀なアーティファクトだと思います。

しかし探せるのが生贄に捧げた生物と同じクリーチャータイプを持っているものだけなので上手く使うのは難易度高そうな感じしますね。人間とかゴブリン、エルフなら問題はないかも?

 

各種両面土地

ゼンディカーの夜明けで収録されていなかった分の両面土地がカルドハイムにも登場。

登場するのは青白・赤黒・緑黒・緑青の4種類です。

この手の土地は(パイオニアで使ってるとなのでスタンでは違うかもですが)コントロールで使うよりもアグロで使う方が強い気がするんですよね。

なので僕の評価は高い順に赤黒>緑黒=緑青>青白って感じです。信じるか信じないかはあなた次第です(関暁夫感)


また公開され次第語っていきたいと思います。

ではこの辺で!また次回お会いしましょう!

ゲーマーズ 冬の本まつり2023⇒2024
五等分の花嫁アニメグッズ通販ならゲーマーズ

月間アーカイブ

取扱タイトル