カードラボ(C-labo)は、仲間と!親子で!ライバルと!
気軽にご来店いただけるカードショップです。
なんば2号店の 店舗ブログ

【MtG】エルドレインの王権カードパワー高すぎ問題

今日も元気に先手《思考囲い》!

どうも、MtG担当見習いです!

エルドレインの王権発売まであと2週間ほどとなりました。

いつの間にやら新カードの情報が出ていたのでそれについてまたお話をしたいと思います!

 

《ロークスワインの元首、アヤーラ》

ロークスワインの元首、アヤーラ

黒の部族や家系の長は頭にアンテナを付けないといけない法律でもあるのでしょうか?

「ドラーナ mtg」の画像検索結果

「シェオルドレッド」の画像検索結果

そんな話はおいといて

《衝撃の震え》を彷彿とさせる戦場に黒の生物が出たときに各対戦相手から1点ドレインする能力

タップと他の黒の生物生贄で1枚ドローできる起動能力持ちの黒トリシンの2/3ですね。

スタンダードだとあまり居場所はなさそうですね。僕のスタンの黒単にはお試しで入れてみたいと思います。

モダン以下だと《ゲラルフの伝書使》がいるのでかなり使いやすいと思います。問題点は色の拘束がキツいので使うデッキを選んでしまうということですね。黒単信心なら無問題!

 

《カタカタ橋のトロール》

カタカタ橋のトロール

三びきのやぎのがらがらどんがモチーフっぽいですね。

ちなみにこいつを倒す羊はちゃんといます(ラヴニカに)

「門破りの雄羊」の画像検索結果

ETB能力で羊を3匹呼んでくる能力と戦闘開始時に相手がクリーチャーを生贄に捧げると自身をタップできる代わりに自分が3点ゲインと1枚ドローできる《冒涜の悪魔》を思い出すような能力を持ってます。

戦闘開始時のデメリットがあるとはいえ5マナ8/8速攻トランプルという圧倒的スペックを持ってるのでかなり強いですね。ライフゲインと1ドローもGood!

スタンダードでは《野獣の擁護者、ビビアン》と一緒に使うとインスタントタイミングで飛び出してくる化物になります。結構ありな気がするので試します(宣言)。

モダン以下でも純粋にスペックが高いので使われそうですね。コントロールとか相手にこれを出したら愉悦ですね(某神父)

 

《死霊の金切り声》

死霊の金切り声

ヨッシャァァァァァァァ!!!!(歓喜)

ピーピングハンデスもここまで来たのかと思うレベルの強いカードです。

とはいえ黒くないカードを追放すると自分も手札を1枚追放することになるのでサイドボードに入れておいて相手のデッキによってメインの《強迫》とこれに変えるようにするのがいいですね。

 

《ギャレンブリグの領主、ヨルヴォ》

ギャレンブリグの領主、ヨルヴォ

WotCほんまにテストプレイした??????

+1/+1カウンターが4つ乗った状態で戦場に出て

他の緑のクリーチャーが自分の場に出る度これに+1/+1カウンターを一つ置き、それでも場に出たクリーチャーのパワーがこれより大きければ追加でもう一個カウンターをこれに乗せる能力を持っています。

なんで「トークンでない」の一文が抜けてるんですかね…?

組み合わせとしては自分で緑のウーズトークンを出せる《生体性軟泥》や呪文を唱えなければ毎ターントークンを生成できる《夜群れの伏兵》が良い相棒になると思います。

《生体性軟泥/Biogenic Ooze》[RNA] 緑R

《夜群れの伏兵/Nightpack Ambusher》[M20]緑R

色拘束を無視するならば《冒涜されたもの、ヤロク》《野生の律動》とかもいいですね。

ヤロクは誘発回数を増やせるので一気に2個乗せれますし、律動なら速攻を持たせることもできます。

 

《欲深い衝動》

欲深い衝動

 

効果は相手のハンドを見た上で墓地か手札から土地以外のカードを追放して好きなマナで支払って唱えられるようにするというものです。

《正気泥棒》や《人質取り》を彷彿とさせる効果ですね。

スタンなら青黒コンとかで使えそうですね。相手のデカブツをパクれば勝ち!!(脳筋)

僕は黒単信心でこれを採用して相手の神ジェイスをパクろうと思ってます。

 

今回はかなり緑のカードパワーが高いですね。次の環境はおそらくグルールカラーだと思います(安直)。

ちなみにまだまだエルドレインの王権の予約は受付中です!

予約すれば安く買えて、売り切れの心配がないので安心!

是非是非カードラボなんば2号店でご予約お願い致します!

 

ゲーマーズ 春の推し活応援フェア!2024
ゲマくじ

月間アーカイブ

取扱タイトル