カードラボ(C-labo)は、仲間と!親子で!ライバルと!
気軽にご来店いただけるカードショップです。
なんば2号店の 店舗ブログ

【MtG】MtG担当による適当なお話:パイオニア【ウィー=ゼロックス】

どうも!GP行くのに宿がまだ決まっていないMtG担当です(;一_一)

もうほとんど空いてない。。。

このままではネカフェになる。。。

国内GP初のパイオニアフォーマットなので、結構盛り上がりそうですね(≧▽≦)

パイオニアの禁止改定が全て出揃いましたね~

私は禁止改定にデッキが消されて、GP名古屋で使うデッキをずっと考えていました(-。-)y-゜゜゜

オーコ無き今持っていくのは『ウィー=ゼロックス』しかないでしょう!!

そこで今回はみんな大好き『ウィー=ゼロックス』についてです!!

『ウィー=ゼロックス』とは・・・

ドロー呪文を多く採用することにより、デッキに採用する土地の枚数を減らすことが出来るという理論であるゼロックス理論

《小柄な竜装者》や《窯の悪鬼》のようなスペルを唱えると修正する能力を持ったクリーチャー

 《小柄な竜装者》     《窯の悪鬼》

この2つを組み合わせて、クリーチャーを強化して戦うデッキのことを言う

パイオニアでは主にシンプルに殴りきるスライよりの型が主流になるのではないでしょうか?

基本カラーは《小柄な竜装者》のマナ拘束から、イゼットカラーからなります

しかし、パイオニアのカードパワー的には3色目を足してバリエーションを増やすことも大事です

ここからはパイオニアにおける『ウィー=ゼロックス』の色別の特徴について書いていきます

①イゼット

純粋な赤と青だけのイゼットカラー

他のデッキは全てこのカラーリングを基準とし、使うカードを選択する必要があります

パイオニアでは主《ニヴィックスのサイクロプス》がメインなアタッカーになります

《ニヴィックスのサイクロプス》

どれだけ効率的にこいつを強化して殴れるか? がカギになるデッキです

《窯の悪鬼》より1マナ重い代わりにタフネスが2多く

《小柄な竜装者》よりタフネスと修正値が1ずつ高い代わりに飛行が無い

そんなこいつを支える2体のクリーチャーがこちら

 《嵐追いの魔道士》  《戦慄衆の秘儀術師》

《嵐追いの魔道士》は《ニヴィックスのサイクロプス》より1マナ軽く、よき避雷針をなってくれるであろう

《戦慄衆の秘儀術》は《ニヴィックスのサイクロプス》の強化能力のよきお供になってくれるだろう

ぶっちゃけこの2枚がめちゃくちゃ強い

こら!そこ「なら果敢ビートでよくね?」とか言わない!!

《ティムールの激闘》  《空間の擦り抜け》

《ティムールの激闘》で【二段攻撃】を付与

《空間の擦り抜け》で【ブロックされない】を付与

追加で1枚スペルを唱えるだけで、《ニヴィックスのサイクロプス》は相手に20点を与えることが出来る

このワンショットが最高に気持ちいいのだ

➁ジェスカイ

基本カラーにを足したバリエーション

白をタッチしたときに、個人的に思う一番のメリットはやはり《ボロスの魔除け》でしょう

 《ボロスの魔除け》

ラヴニカの回帰ブロック収録、各ギルドに存在する3つのモードを選べる魔除けサイクル

その中でも秩序を守る正義のギルドカラー『ボロス』の魔除け

プレイヤーに4点のモードでは、ダメ押しの火力にもなり

【破壊不能】を付与するモードでは、アタッカー達を護る盾となり

【二段攻撃】を付与するモードでは、一撃必殺の矛となるだろう

単純にこのカードくそ強いんですわ!

他にも《神々の思し召し》など【プロテクション】を与えるカードを使えば

実質的な【ブロックされない】に加え、除去耐性も加えられるいいカードです

 《神々の思し召し》

③ティムール

基本カラーにを足したバリエーション

パイオニアでは《戦慄衆の秘儀術師》と最高に相性がいいカード《アタルカの命令》が使えるのが魅力

 《アタルカの命令》

タルキールブロックで登場した伝説のドラゴン《アタルカ》からの命令

・デッキコンセプトをひっくり返されかねないライフの回復を封じるモード

・プレイヤーに直接3点を与えるダメ押しの火力モード

・手札から土地を追加で出すことが出来るマナ加速のモード

・自軍を全て+1/+1することが出来る強化のモード

上記4つのモードから2つを選ぶことが出来る万能なカードです

2と4のモードを選び《戦慄衆の秘儀術師》と組み合わせることによって、ブロックされなければ

3ターン目には9点のダメージを対戦相手に与えることが出来ます!

他にも3のモードを使えば、防御札を構えたまま《ニヴィックスのサイクロプス》を着地させることが可能

プロテクションには汎用性で劣るが、除去耐性である【呪禁】や【破壊不能】を付与するカードも存在する

 《顕在的防御》     《英雄的介入》

④グリクシス

基本カラーにを足したバリエーション

黒と言えば手札破壊ですね!てことで《思考囲い》や《強迫》で安全を確保しよう

  《思考囲い》       《強迫》

3ターン目に《ニヴィックスのサイクロプス》を出したいが、除去されるかも?

そんな不安は相手の手札を見て、驚異を抜き去ってしまえばいいんですね~

強力な1マナ除去《致命的な一押し》を使えば、序盤のクリーチャー相手も安心です

 《致命的な一押し》

派手な立ち回りは出来なくなりますが、堅実に闘うのには向いていますね

個人的にはこのグリクシスは『デスシャドウ』に近いと思います

 

はい!てことで紹介してきました『ウィー=ゼロックス』いかがでしたでしょうか?

一度使えばワンショットの気持ちよさにハマること間違いなし!

興味が出たら是非!使ってみて下さいね(`・ω・´)ゞ

ではまた次回お会いしましょう!

ゲーマーズ 春の推し活応援フェア!2024
ゲマくじ

月間アーカイブ

取扱タイトル