【DM】最近話題のチェイングラスパー考察
どうもこんにちは!DM担当です!
次回書くコラムは大通近郊のおいしいアイスのお店の紹介記事にでもしようかなーと思っていましたが、チェイングラスパーの記事を書きたくなったので書きなぐって行こうと思います。
※この記事は担当の個人的備忘録代わりの記事となります、かなりガバガバなので色々と暖かい目で見てあげて下さい。
まず、チェイングラスパーとはなんぞや?ってところからのおはなしです
こいつと
こいつのこの二枚を使うループデッキです。
簡単に言うとチェインレックスの能力でグレートグラスパーが出て、グラスパーが攻撃するとチェインが出るという相互関係を利用したループとなります。
では早速ループのやり方から
条件:場 チェイン召喚+自然クリーチャー1体 マナ:チェイン1、グラスパー2、テラネスク
1、チェイン召喚、自然クリーチャー1体にマナからグラスパーを乗せる
2、グラスパー攻撃、マナからチェイン
3、チェインの能力(8コス召喚ストック2)を1使って攻撃したグラスパーにマナからグラスパーを乗せます
4、グラスパーの能力でグラスパー自身をマナへ
5、8コスのグラスパーが出たので6コスのテラネスクがチェインの能力で出る
6、テラネスク能力解決、余っている8コスストックを使いグラスパーをテラネスクに重ねる
7、グラスパーの能力でチェインレックスをマナへ送る
8、2へと戻る
この一連の動作でテラネスクを無限に打つことが出来ますのでマナにパーツを揃えられます
4コスストックも溜まっていきますので掘師の銀やラグマールを出せばステップルやジャスミン、ナスオなどを展開してグラスパーの進化元を増やしていくことも可能になります
このデッキのフィニッシュ方法としてメジャーなのが
条件:チェイン、ファンパイを装備したサソリスレイジの上に進化したグレートグラスパー
マナ:チェイン、グラスパー、ミスキュー
1、グラスパー攻撃、ファンパイ効果で相手の山札を一枚破壊、グラスパー能力でチェインレックス
2、(8コスストック2)1消費、チェインをグラスパーへ進化、グラスパーの能力でファンパイ装備グラスパーをマナ送り
3、6コスが出るのでミスキューを出し、チェインをマナへ
4、(8コスストック残1)1消費、マナからサソリスレイジ、能力でファンパイ装備
5、グラスパー(チェイン進化元)で攻撃時マナからチェイン
6、チェインでグラスパーをミスキューの上に進化させる
7、グラスパーの能力でグラスパー(チェイン進化元)をマナへ送る
8、グラスパー攻撃時マナからチェイン(8コスストック2)
9、(8コスストック2)1消費、グラスパーをレイジに重ねる
10、グラスパーの能力で攻撃中のグラスパー(ミスキュー進化元)をマナ送り
11、(8コスストック残1)1消費、チェインをグラスパーに進化
12、1に戻る
いうてファンパイ装備状態のレイジの上にグラスパーは割りと限定的な状況なので、おとなしくチェイン3体使ったほうが簡単そうです
条件:チェイン召喚+緑クリ1
マナ:グラスパー2、チェイン2、レイジ、グラスパーを乗せる用の6コス(誰でもいい)
1、チェイン召喚、マナからグラスパー、グラスパー攻撃時マナからチェインレックス
2、(8ストック2)1消費マナからグラスパー(攻撃中グラスパーに乗せる)
3、グラスパー能力で自身をマナへ
4、チェイン能力で6コスの方を場へ
5、チェイン(8コスストック1)1消費、6コスの方にグラスパーを乗せる
6、グラスパー攻撃時マナからチェイン
7、チェイン能力(8コスストック3)で攻撃中グラスパーにグラスパーを乗せる、能力で自身をマナへ
8、(8コスストック2)2消費、レイジ(効果でファンパイ装備)を出し、マナからグラスパーをレイジに重ねる
9、グラスパー能力でチェインをマナへ
10、ファンパイ装備グラスパーで攻撃時ファンパイ能力で相手の山を1枚破壊、グラスパー能力でマナからチェイン
11、7に戻る
要はマナにチェインレックス2とグラスパー2と、自然クリーチャーが場に(チェイン及びグラスパー除き)1体いればループ突入です、これだけ覚えておくととっても簡単です。
グラスパーを乗せられる自然クリーチャーを場に増やしていくと強引にビートプランもとれますし、レイジの能力でジュダイオウやジュダイナを置きつつの柔軟な攻めも出来ます、総じて可能性を感じますので緑単ルーパーの方には是非研究していただきたく思っております。
悠久入りにはオバザ作って再展開したりするのがいいらしい(あんまりわからん)
追記:7/18更新
初期状態
場:チェイン、グラスパー(サソリスレイジファンパイ装備)、大地の超人
マナ:チェイン、グラスパー
手順
- グラスパーアタック、チェイン
- チェイン効果、グラスパー(グラスパー)
- グラスパー効果、グラスパーをマナヘ
- チェイン効果、グラスパー(大地の超人)
- グラスパー効果、チェインをマナへ
- グラスパーアタック、チェイン
- チェイン効果、サソリスレイジファンパイ装備
- チェイン効果、グラスパー(サソリスレイジ)
- グラスパー効果、グラスパー(大地の超人)をマナへ
- チェイン効果、大地の超人
- 大地の超人効果、チェインをマナヘ
上述のミスキューの部分を大地の超人にしたものです、大地の超人だとミスキューのように踏み倒しすることがないので山を呪文で固定したり、テラネスクやステップルを捲って山を掘りすぎたりという手間がかからない為掲載致しました。
・相手の場にタップされたクリーチャーが居る状態だとグラスパーのアタックキャンセルを使う必要がなくなるのでグラスパー単体からでもループできる可能性があります←割りと大事
例:チェインがマナに1しかない状態でもグラスパー攻撃→チェイン→グラスパー(チェイン)→グラスパー(チェイン)で攻撃、グラスパーの能力はNEO全員に付与するのでグラスパーの能力が2回発動→1消費ミスキューなどのラグマ効果持っているカード→ミスキュー対象グラスパー(チェイン)→グラスパー能力1消費→マナへ送ったチェイン→グラスパー(ミスキュー)(状況によってはグラスパー能力でチェインをマナへ)→グラスパーで攻撃→2体踏み倒し→テラネスクやミスキュー、レイジ、ジャスミン、ステップルなどで山を掘って強引に展開してループやビートプランに持っていくことも出来たりするので、盾が弱そうなデッキならアタックキャンセルを使わず緑クリ0から強引に持っていく事も可能だったりします。
・チェイングラスパーの骨組みについて
※検討枠は環境や構築によって変わる可能性のあるリストです
・必須枠
チェインレックス4 グレートグラスパー4 テラネスク4 ジャスミン4 サソリスレイジ(枚数要検討) ステップル4 ラグマール、堀師の銀(枚数要検討)
・検討枠
・ミステリーキューブ ・幻影ミスキュー →いれない理由はほぼないと思えるカード、チェイン捲って突然死やらチェインやグラスパーを場から離すためにも使えるTHE万能札
・コクーンマニューバ ・獅子王の紋章 →どちらも一長一短、ビートが環境に多いなら獅子王に軍配が上がりそうだが多色がネック、マニューバは踏ませたら勝てますが引くとマジで弱いです。獅子王は最悪手打ちできる多色のキューブとしても使える
・革命目ギョギョウ→最強
・ライフプラン・チャージャー ・ハイエイタス・デバーチャ →2コスブーストを引けていないと厳しいのと、緑のクリーチャーでは無いため枠を裂きづらかった、ライフプランは絶対4tにテラネスクorミスキューをキャストする意思を感じるいいカード、枠があるなら入れたかった。。。。
・クリクリイガラーズ ・ダンディナスオ ・オットコマエピーマン →好みで、僕はナスオを愛用してます
・アラゴトムスビ ・社の死神 →4コストの選択肢、社は墓地にいったパーツを回収できつつブーストできる利口な子、アラゴトは2-4でステップルを回収したり、チェイン投げてもループ出来ない時にグラスパーやチェインをハンドに回収して次のターンに再展開できたりして便利でした。
・シノビ(ハヤブサマル、ライデン)→とりあえず強い、シノビだからね
・大地の超人→トリガー兼ループパーツ
こんな感じですかね…他にもいいカードあるぞ!って方が居ればカードラボ札幌店で僕と握手!!
~終わりに~
今回の記事は如何でしたでしょうか?
いつもとは違い、割りとためになりそうな記事が書けたのではないかなあとちょいとばかり思っております。
vaultやCSでも既に結果を残しているようなので流行は秒読みだったりするんじゃないでしょうか!
てなわけでチェイングラスパーの備忘録でした!いいループの手順があれば是非カードラボ札幌店までお越しください!一緒に草を生やしましょう!
おわりでーす、またねー!
〒060-0062 北海道札幌市中央区南二条西1-5 丸大ビル 4F
- 営業時間:12:00~21:00 / 買取受付時間:12:00~20:15
- TEL:011-596-0520