エクストラパック2017今週発売
遊戯王OCG最新ブースターパック「エクストラパック2017」2017年9月9日発売!
と発売まで1週間切りました遊戯王。
やっぱりよく聞くのは「SPYRAL」ですね。
正直上級や下級が多いので意外ライフを切るのが難しいのでは?と思いテキストを読んで見たのですがタガが外れちまって狂ってしまってるカードが数枚見られたのでトチ狂ってお友達にでもなりに来たイカれたメンバーを紹介して行きたいと思います。発売日も近いので。(写真などは諸事情で載せてませんご了承下さい)
①:SPYRALモンスター
SPYRAL-ジーニアス
効果モンスター
星1/地属性/機械族/攻守500/400
①:このカードが召喚、特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「SPYRAL GEAR」カードを①枚手札に加える。
②:このカードが墓地い存在し、自分フィールド上に「SPYRAL-ダンディ」が存在する場合、手札を1枚捨てて発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
ターン制限を持たない自己再生するサーチ要員。通称壊れたメガネ。機械族モンスターで攻撃力が500と機械複製術を使うんだ!と言わんばかりのステータス。更に召喚、特殊召喚成功時にデッキからサーチとブンボーグ002も顔負けの高性能っぷりにも関わらず自己再生までするこれでもかと詰め込んだカード。
展開の初動に一番なりやすいカードなのでうららとかで止めたいかも。ちなみにフィールドを離れたらと書いてますがエクシーズしておけば墓地に行くので自己再生する際は注意。
SPYRAL-ダンディ
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻守1900/1200
①②は名称でターン1でしか使用できない。
①:このカードが手札にある場合、カードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言して発動する。相手のデッキの一番上を確認し、宣言した種類のカードだった場合、このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードが「SPYRAL」カードの効果で特殊召喚に成功した場合、相手フィールド場の魔法・罠カードを1枚対象として発動できる。そのカードを破壊する。
デッキトップを宣言して特殊召喚するモンスター。自身の効果で特殊召喚しても破壊効果は出るので意外と使いやすいかも。増援対応してる。
SPYRAL-タフネス
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻守1900/1500
①:このカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「SPYRAL-ダンディ」として扱う。
②:1ターンに1度、カードの種類を宣言し、相手フィールド場のカード1枚を対象として発動できる。相手のデッキの1番上を確認し、宣言したカードだった場合、対象のカードを破壊する。
破壊要員。自身で特殊召喚出来ないのがちょっと残念だけど4枚目のダンディとして考慮する価値はありそう。
SPYRAL Master Plan
効果モンスター
星7/闇属性/魔法使い族/攻守1200/2800
②の効果は名称ターン1でしか使用できない。
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。デッキから「SPYRAL MISSION」カードを1枚手札に加える。
②:このカードがフィールド場から墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「SPYRAL Resort」1枚と、「SPYRAL Master Plan」以外の「SPYRAL」モンスターを1枚手札に加える。
サーチ持ちの上級おば、お姉さん。墓地に行ったら2枚サーチと起動で1枚サーチが出来るカード。SPYRALを特殊召喚するモンスターはSPYRAL版の早すぎた埋葬とかあるので案外簡単かも。ただ上級モンスターなので事故ってしまう可能性もあるので枚数は考えどころ。
SPYRAL-ボルテックス
効果モンスター
星8/光属性/悪魔族/攻守2800/1200
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の「SPYRAL」カード3枚除外した場合のみ特殊召喚できる。
①1ターンに1度、自分フィールド場の「SPYRAL」モンスター1枚と相手フィールド場のカードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンにも発動できる。
②:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動する。自分フィールド場のカードを全て破壊し、自分の手札、フィールド、墓地から「SPYRAL-ダンディ」一体を選んで特殊召喚する。
ゴドバ持ちのモンスター。打点も申し分ないので使い勝手は悪くなさそう。「SPYRAL」カードを3枚除外なのでモンスターじゃなくても良いところがGood
SPYRAL GEAR-Drone
効果モンスター
星1/風属性/機械族/攻守100/100
①:このカードが召喚、特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手のデッキの上からカードを3枚確認し、好きな順番でデッキの上に戻す。
②:このカードをリリースし、自分フィールドの「SPYRAL」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は、相手フィールドのカードの数×500アップする。この効果は相手のターンでも発動できる。
③:自分の墓地からこのカードと「SPYRAL」カード1枚を除外し、自分の墓地の{SPYRAL-ダンディ」1体を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
相手のデッキトップを確認できるモンスター。1枚入れる考慮ありそう。
②の効果はダメステにも発動出来るのが吉。
SPYRAL GEAR-Last Resort
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻守1000/1000
①:自分メインフェイズに自分フィールドの「SPYRAL」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
②:このカードの効果でこのカードを装備したモンスターは戦闘・効果で破壊されず、相手の効果の対象にならない。
③:1ターンに1度、このカードの効果でこのカードが装備されている場合、このカード以外の自分フィールドのカード1枚を墓地に送って発動できる。このターン装備モンスターは直接攻撃が出来る。
耐性を与える効果モンスター。ジーニアスやマスタープラン等で持ってこれるのでターンを返す前に装備できてるとヤバそう。
Charming Resort Staff
効果モンスター
星3/光属性/天使族/攻守300/200
①:自分の{SPYRAL-ダンディ」が相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。その相手モンスターの攻撃力を0にする。
②:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「SPYRAL-ダンディ」1体を特殊召喚する。
③:自分フィールドの「SPYRAL-ダンディ」が戦闘で破壊された場合、または墓地へ送られた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の墓地から「SPYRAL-ダンディ」1体を選んで手札に加える。
チャーミング?スパイラルではないのか!?
SPYRALネームが無いので使われなさそうだがめっちゃダンディを推して来るのでダンディでビートするなら投入する価値はあるかも?
SPYGAL-ミスティ
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻守1500/1600
①:このカードが召喚、特殊召喚に成功した場合、カードの種類を宣言して発動できる。相手デッキの一番上のカードを確認し、宣言した種類のカードだった場合、自分はデッキから1枚ドローする。
②:1ターンに1度、自分フィールドの「SPYRAL-ダンディ」1体と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスター2体を持ち主の手札に戻す。この効果は相手のターンでも発動できる。
召喚、特殊召喚成功時にトップチェックして合ってれば1ドローとダンディと相手モンスターをバウンスする効果。効果自体は強力に見えるがSPYRALではないので使い勝手は悪そう。
SPYRAL-ザ・ダブルヘリックス
リンクモンスター【マーカー左:下】
「SPYRAL」モンスター2体
②の効果は名称ターン1でしか使用できない。
①:このカードのカード名はフィールド・墓地に存在する限り「SPYRAL-ダンディ」として扱う。
②:カードの種類を宣言して発動できる。相手デッキの一番上をあ互いに確認し、宣言したカードの種類だった場合、自分のデッキ・墓地から「SPYRAL」モンスター1体を選び、手札に加えるかこのカードのカーカー先となる自分フィールド上に特殊召喚する。
SPYRALモンスターをお手軽に特殊召喚できるモンスターです。相手のデッキトップ当てるだけで高レベルモンスターから低レベルモンスターまで幅広く特殊召喚出来る。ジーニアス、マスタープランを特殊召喚するとアドがいっぱい。
SPYRAL魔法・罠
SPYRAL Resort
フィールド魔法
このカードのコントローラーは、自分のエンドフェイズ毎に自分の墓地のモンスター1体をデッキに戻す。または戻さずにこのカードを破壊する。
①:自分フィールドの他の「SPYRAL」カードは相手の効果の対象にならない。
②:1ターンに1度、自分のメインフェイズに発動できる。デッキから「SPYRAL」モンスター1体を手札に加える。
起動効果でサーチが出来るカード。うさぎとかうららで止めれるが止めるならダブルヘリックスが一番いい。全体に耐性を付与出来るのが地味に偉い。
SPYRAL GEAR-Big Red
装備魔法
名称ターン1でしか発動できない。
①:自分の墓地の「SPYRAL」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードを装備する。
②:装備モンスターは戦闘では破壊されない。
早すぎた埋葬じゃんか(笑)SPYRAL限定ですが蘇生できます。サーチもできます。耐性も付与します。
SPYRAL GEAR-エクストラアームズ
装備魔法
「SPYRAL-ダンディ」にのみ装備可能
①:装備モンスターの攻撃力は1000アップする。
②:装備モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動できる。その相手モンスターをと相手フィールドのカード1枚選んで除外する。
③:フィールドの表側表示のこのカードが破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地の「SPYRAL-ダンデイ」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
打点アップと相手のカードを除去出来るカードです。除去の方は戦闘で破壊しないと効果が出ないので意外と難しいですが打点1000アップはなかなかいいかな。
SPYRAL MISSION-Assault
永続魔法
このカードは発動後3回目のエンドフェイズに破壊される。
①:1ターンに1度、自分の「SPYRAL」モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、または自分「SPYRAL」モンスターの効果でフィールドのカードを破壊した場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。手札から「SPYRAL」モンスターを1体特殊召喚する。
破壊したら1ドロー出来る意外といいカードです。効果破壊でもいいので結構積極的に狙えかもしれません。
SPYRAL GEAR-Utility Wire
通常罠
名称ターン1でしか発動できない
①:自分フィールドに「SPYRAL-ダンディ」が存在する場合、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキの1番上に戻す。
デッキにバウンスする効果を持っている罠です。SPYRAL特有のトップ当てたら効果発動を援助出来るかも。
SPYRAL MiSSION奪還
永続罠
このカードは発動後3回目の自分エンドフェイズに破壊される。
①:1ターンに1度、自分フィールドに「SPYRAL」モンスターが特殊召喚された場合、相手フィールドのモンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。この効果でコントロールを得たモンスターはこのターン直接攻撃できない。
②:自分フィールドの「SPYRAL」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、その破壊されるモンスター1対の代わりに墓地のこのカードを除外できる
身代わり効果とコントロール奪取効果を持ったカード。ミッションなのでマスタープランでサーチできるので狙える盤面が合ったら狙ってみたい。
SPYRAL MISSION-Rescue
永続罠
このカードは発動後、3回目のエンドフェイズに破壊される。
①:このカードは自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
②:1ターンに1度、自分の墓地の「SPYRAL」モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。そのモンスターを手札に加える。
③:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「SPYRAL」モンスター1対を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
サルベージ効果と墓地から特殊召喚する効果を持ったSPYRAL永続罠ですね。シンプルに強いとわかるけど必須レベルではなさそう。
以上が今回エクストラパック2017に入るSPYRALカード達です。
正直ジーニアスが完全にイカれちまってますのでやばいです。先攻展開もさることなら後攻の捲りもヤバイので相手にするときは注意が必要かも。
あとがき
SPYRAL強いかもしれません。Twitterとかでもエクストラリンクできましたとか色々報告が上がってたので星杯に近い何かを感じるけどあっちよりも圧倒的に強い。
発売後は環境変わりそうだし楽しみです。
今回はこれまで。ではまた