「BLAZING VORTEX」に新規カード登場!!「ドラグニティナイトーゴルムファバル」新たなシンクロモンスターでデッキを強化だ!!
こんにちは
遊戯王担当のKです(*´ڡ`●)
今回は10月31日発売予定の「BLAZING VORTEX」に新たなカード情報が公開されました!!
「ドラグニティ」の強化だーーー!!
早速気になる効果をご紹介⇓⇓⇓
「ドラグニティナイトーゴルムファバル」
シンクロ・効果モンスター 星7/風属性/ドラゴン族/攻2600/守2300 「ドラグニティ」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1)このカードがS召喚に成功した時、自分の墓地の「ドラグニティ」チューナー1体を対象として発動できる。そのモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 (2)このカードに装備されている自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送り、相手の墓地のカードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。 イラストは「ドラグニティーギザーム」に「ドラグニティーミリトゥム」がライドオンしてる状態です! レベルも3+4でちょうどですね(*´∀`*)このカードに強みはなんと言っても相手ターン中に相手の墓地のカードを2枚まで除外できることです!! 新ルールになったことで、あるべき場所で発動しなければならなくなったので、処理中に墓地へ送られた「クリッター」等を除外すれば相手のリソースを奪うことが出来ます!! 発動条件として、コストで装備カードを墓地へ送らなければならいので、「ドラグニティーファランクス」といった魔法・罠ゾーンから特殊召喚出来るモンスターだと使いづらいですが、 ここで、オススメな「ドラグニティ」をご紹介! 「ドラグニティーアキュリス」
チューナー・効果モンスター 星2/風属性/ドラゴン族/攻1000/守 800 (1)このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札から「ドラグニティ」モンスター1体を特殊召喚し、その後、自分フィールドの表側表示のこのカードを装備カード扱いとしてその特殊召喚したモンスターに装備する。 (2)モンスターに装備されているこのカードが墓地へ送られた場合、フィールドのカード1枚を対象として発動する。そのカードを破壊する。
墓地へ送られれば、フィールドのカードを1枚対象にとって破壊できるので、無駄なく使用することが出来ますね!!
これらのカードと相性がいいのは「疾風のドラグニティ」
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1)相手フィールドにのみモンスターが存在する場合に発動できる。デッキから「ドラグニティ」チューナーと鳥獣族の「ドラグニティ」モンスターを1体ずつ効果を無効にして特殊召喚する。EXデッキから特殊召喚されたモンスターが相手フィールドに存在する場合、
さらに自分フィールドの「ドラグニティ」モンスターのみを素材としてドラゴン族Sモンスター1体をS召喚できる。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はドラゴン族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
このカードで「ドラグニティープリムス・ピルス」と「ドラグニティーアキュリス」を使い「ドラグニティナイトーゴルムファバル」をシンクロ召喚すれば、1枚で2つの妨害を構える事ができます!!
「ドラグニティーギザーム」からでも正規でシンクロ召喚できるので新たな道がひらけそうですね!!

みんなも新しい展開方法など探してみてはいかがでしょうか(*´∀`*)
それではまた!!