【ビルディバイド デッキレシピ】赤黒チェンジバドラトスで環境に挑め!!マーギュリス涙目!?
体験会ことビルディバイドのキャラバンに参加して以降より一層ビルディバイドにめちゃくちゃハマっておりますY.Sでございます(=゚ω゚)ノ
先日は『青黒クラウディア』を使って優勝することができました( *´艸`)
今回は最近の環境であれば強いのではないかと思っている『赤黒チェンジバドラトス』を紹介させていただきます。

デッキ名 赤黒チェンジバドラトス
デッキ枚数 40枚/40〜50枚
テリトリーカード※1枚必須 1枚/1枚
バスターカード※12枚必須 12枚/12枚
ショットカード※12枚まで 12枚/12枚
アンビション・イーター×4
“マッドビショップ” エンダイヴ×4【バスター】
邪悪な取引×4
呪術師の謀略×4【ショット】
火竜のアギト×1【テリトリー】
猛焔竜 グラナディガ×4【バスター】
烈火の逆鱗 バドラトス×4【エース】
地に潜む脅威×2
張り裂ける大地×4【ショット】
“デッドルーク” リヴァワート×4【バスター】
燃え立つ瞳 フォーリナー×2
虚を突く一手×4【ショット】
最近の環境デッキタイプへの相性〇△×(※個人実績を元に判断しております)
赤黒バドラトス △(お互いに引きやエナジーに置けるカード次第)
青黒クラウディア △(5エナからのクラウディア3点が脅威、ライフの捲れ次第)
青黒アイオラ 〇(使ったコマンドでアドバンテージを稼ぎやすい)
黒赤ブルーム 〇(命運ゲーに強い、赤のコマンドに強い)
黒青ブルーム 〇(命運ゲーに強い、青のコマンドに強い)
黒白ブルーム △(命運ゲーに強い、エリザベルトで盤面を返されやすい)
黒青マーギュリス 〇(相手のテリトリー効果がほぼ発揮されない)
白青マルグレア △(マルグレアの軽減で攻め手にかけやすい、青のコマンドに強い)
白黒マルグレア △(マルグレアの軽減で攻め手にかけやすい、黒のコマンドに強い)
どのデッキを使っても一方的な不利はあまりない印象。良調整の環境ですね!
赤黒バドラトスは、コマンドによる破壊やダメージ、エナジー送りには基本強いのがいいところ。
グラナディガは、トリガーでプレイするコマンド以外では対象にできない。
エンダイヴは、デコイを持ちつつ破壊されると相手の墓地のコマンドをノーコスト使用。
リヴァワートは、出たときに6000の全体ダメージで低コストデコイや盤面有利を覆す。
アンビションは、デコイを持ちつつ破壊されると1ドロー。
と出されただけで相手が困るカードのオンパレード!
更には、「地に潜む脅威」を使うことでエナジーにいった「烈火の逆鱗 バドラトス」を再度出すことが可能


バドラトス能力起動→大型ユニット登場→次のターンに地に潜む脅威→バドラトス登場→能力起動
といったように大型ユニットの多面展開なんて言うこともできるわけです。
テリトリー能力によってライフも回復するため、場合によっては相手に減らされたライフもなかったことになるわけですね(; ・`д・´)恐ろしい
動きは至ってシンプル、
①マリガンで「バドラトス」を狙う
②高コストをエナジーに溜める
③6エナでバドラトス登場
④②で溜めた高コストカードとチェンジ
場合によっては、4エナや5エナのタイミングで「邪悪な取引」で墓地からユニットを回収します。
黒には強く出られる印象を受けているので、環境に黒が増えれば増えるほど真価を発揮しそうな予感がします( *´艸`)
そして当店でもビルディバイドの大会を月2回で開催しております!
是非ともカードラボ豊橋店に遊びに来てくださいませ(*‘ω‘ *)