カードラボ(C-labo)は、仲間と!親子で!ライバルと!
気軽にご来店いただけるカードショップです。
名古屋駅前店の 店舗ブログ

【遊戯王】フュージョンフェスティバルの必須カード!?『融合解除』について知っておくと便利なこといろいろ

【遊戯王】ブラックフェザー新規おめでとう‼『DARK WING BLAST』発売で生まれ変わります‼

どうも、スタッフIです。
皆さんはマスターデュエルのフュージョンフェスティバルを遊んでますか?
私は融合オンリーのデッキがうまく組めなくてデッキ選びが未だに難航しています。

さて、そんなフュージョンフェスティバルで最強クラスの除去カードとして機能するカードがありますね。
それがタイトルにもある融合解除です。

では融合解除についてテキストや効果処理などで知っておくと便利なことをいろいろ解説したいと思います。

融合解除

①フィールドの融合モンスター1体を対象として発動できる。
その融合モンスターを持ち主のEXデッキに戻す。
その後、EXデッキに戻したそのモンスターの融合召喚に使用した 融合素材モンスター一組が自分の墓地に揃っていれば、 その一組を自分フィールドに特殊召喚できる。

場の融合モンスターをEXデッキに戻して除去する速攻魔法です。
アニメでは速攻魔法なのを生かして融合素材をフィールドに呼び戻して連続攻撃を仕掛ける活躍が何度か描かれていますね。

ではこのカードがなぜフュージョンフェスティバルで活躍しているのかを効果処理を踏まえて解説していきます。

効果処理いろいろ

まず『EXデッキに戻したそのモンスターの融合召喚に使用した 融合素材モンスター一組が自分の墓地に揃っていれば、 その一組を自分フィールドに特殊召喚できる。』という一文について

テキスト通りの内容です。相手フィールドの融合モンスターをEXデッキに戻した場合も相手の墓地から融合素材が復活してしまう……なんてことはありません。
基本的に相手モンスターを融合解除すれば1:1交換になります。

融合を使わずに特殊召喚できる融合モンスターもEXデッキに戻せます。
超雷龍サンダー・ドラゴンも問題なく分解できます。

速攻魔法であることを活かして今マスターデュエルで猛威を振るっているデストロイフェニックスガイの①の効果にチェーン発動するのもかなり有効です。
こうすることで融合解除の処理でデストロイフェニックスガイをEXデッキへバウンスし、その後あちらの効果で相手は自分の盤面を1枚割らなければならなくなります。

融合素材を特殊召喚する効果について

融合召喚したあとに蘇生したモンスターなどを融合解除しても素材を呼び戻すことはできません。
蘇生されたモンスターは『融合召喚されたモンスター』ではなくなるためです。
また、融合素材に使用したモンスターが一度墓地を離れた場合も蘇生できなくなります。

総括

自分のモンスターに使えば文字通りの融合解除カードに、相手に使えば使い勝手のいい単体除去カードになります。
融合モンスターしかEXデッキから出てこないフュージョンフェスティバルではかなり頼れますね。

OCGでも融合モンスターが環境に増えるとメタカードとして需要が出るので持っておいて損はないと思います。

以上、局所的な活用が光る融合解除の話でした。

フォローしてね

月間アーカイブ

取扱タイトル

関連する開催予定大会情報

開催日時 タイトル 大会名 店舗名 人数 開催種別 参加料 備考
2025.05.01(木)13:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】デュエリスト交流会 名古屋駅前店 16名 交流会 なし
2025.05.01(木)14:30 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】ランキングデュエル(マッチ戦) 名古屋駅前店 32名 スイスドロー なし
2025.05.01(木)16:30 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】デュエリスト交流会 名古屋駅前店 16名 交流会 なし
2025.05.01(木)19:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】デュエリスト交流会 名古屋駅前店 16名 交流会 なし
2025.05.02(金)13:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】デュエリスト交流会 名古屋駅前店 16名 交流会 なし

イベント情報

【遊戯王OCG】「DUELIST ADVANCE」新商品研究会 開催!!

2025.05.04(日)15:00 〜 2025.05.04(日)17:00 他44日程

すべての開催場所

2025.04.18

終了
【遊戯王OCG】甲府店オープン記念イベント開催!!

2025.03.02(日)16:00 〜 2025.03.02(日)19:00

甲府店

2025.01.29