【遊戯王OCG 『LIGHTNING OVERDRIVE』】新弾で超絶強化!?「鉄獣戦線」の新規カードの紹介&デッキレシピ考察!!
↓前回のブログはコチラ↓
【遊戯王OCG デッキレシピ紹介】スタッフIが使う『ドラゴンリンク』デッキレシピ紹介!![新制限改定ver.]
スタッフJです。
もうあと1週間後に発売される新弾
『LIGHTNING OVERDRIVE』で鉄獣戦線が強力な新規カードが発表されたので
新規の紹介、新弾のカードを取り入れたデッキ考察をやっていきたいと思います。
まずは鉄獣戦線って何ができるの?

それぞれのモンスターたち特有の効果は簡単にまとめると下記のとおり↓『鉄獣戦線 フラクトール』

手札・フィールドから墓地へ送ってレベル3以下の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを墓地へ送れる。『鉄獣戦線 ケラス』
自身以外の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を捨てて手札から特殊召喚。
『鉄獣戦線 ナーベル』
墓地へ送られるとデッキから「 ナーベル」以外の「トライブリゲード」モンスターをサーチ。
『鉄獣戦線 キット』
墓地へ送られるとデッキから「キット」以外の「トライブリゲード」カードを墓地へ送れる。
どれも強いですよね…
とにかく強力‼
これが鉄獣戦線です( ・´ー・`)どや
それでは新規カードのご紹介です‼
『鉄獣戦線 塊撃のベアベルム』
リンク・効果モンスター リンクマーカー:左/右下
リンク2/炎属性/獣族/攻1700 素材:「トライブリゲード」モンスター2体
テキスト:このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札を2枚捨て、除外されている自分のレベル4以下の
獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「トライブリゲード」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
その後、手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「トライブリゲード」モンスターしか特殊召喚できない。
このカードのおかげで『鉄獣の抗戦』をサーチできるようになりました‼
『鉄獣の抗戦』
テキスト要約:墓地か除外されている獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを
無効にして特殊召喚し、それを素材として「トライブリゲード」リンクモンスター1体をリンク召喚。
このカードをサーチできるようになったことでリソース&アドバンテージの確保がしやすくなりました‼
鉄獣戦線の展開方法を紹介‼
初手は『フラクトール』+手札コスト2枚
①フラクトール効果でキットを墓地に送ってキット効果でさらにナーベルを墓地へ
↓
②ナーベル効果でケラスをサーチし通常召喚、効果で墓地のモンスターを2枚
除外してベアベルムをエクストラから特殊召喚
↓
③ベアベルムの効果でフラクトールを除外ゾーンから特殊召喚
三体でアポロウーサをリンク召喚
↓
④ベアベルムの効果で抗戦をサーチしてセット
これで3妨害のアポロウーサ&鉄獣の抗戦がセットされてて相手ターンで対象取らない除外ができるシュライグをだせます‼
これだけではなく抗戦でリンク召喚に使われ墓地に送られた鉄獣戦線たちの効果もしっかり発動しますよ‼
展開して妨害も構えつつ次のリソースまで完備できます。
※ベアベルムは正規召喚されてないので抗戦で特殊召喚できないので
ワン・フォー・ワンや鉄獣の凶襲などで鉄獣戦線をもう一体用意できれば
ベアベルムを正規召喚できます‼
■「鉄獣戦線」デッキレシピを公開‼
モンスター23枚
・鉄獣戦線 フラクトール×3
・鉄獣戦線 ケラス×3
・鉄獣戦線ナーベル×3
・鉄獣戦線 キット×3
・十二獣サラブレード×1
・十二獣ラビーナ×1
・十二獣ヴァイパー×1
・十二獣ラム×1
・十二獣モルモラット×1
・灰流うらら×3
・増殖するG×2
・烈風の結界像×1
魔法15枚
・鉄獣の凶襲×2
・炎舞-「天璣」×3
・十二獣の会局×1
・抹殺の指名者×3
・墓穴の指名者×2
・おろかな埋葬×1
・死者蘇生×1
・ハーピィの羽根箒×1
・三戦の才×1
罠3枚
・鉄獣の抗戦×2
・無限泡影×1
エクストラデッキ
・鉄獣戦線 徒花のフェリジット×2
・鉄獣戦線 銀弾のルガル×1
・鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ×2
・鉄獣戦線 塊撃のベアベルム×2
・ハーピィ・コンダクター×1
・戦華盟将-双龍×1
・王神鳥シムルグ×1
・召命の神弓-アポロウーサ×1
・十二獣ドランシア×1
・十二獣ライカ×1
・十二獣ワイルドボウ×1
・天霆號アーゼウス×1
以上が私の考えてる現在のデッキレシピです。
皆様のご参考になれば幸いですm(__)m
新規カードでさらに強化された鉄獣戦線を皆さんも組んでみてはいかがですか?
最後までご閲覧ありがとうございました。
次回のブログもぜひ見て下さい‼