【遊戯王ラッシュデュエル】座ってても勝てる最新型『イス』デッキを紹介! 『マキシマム超絶進化パック』
↓前回の記事はコチラ↓
【遊戯王】アーティファクトの神智がサイドデッキで人気に!その理由は?
いらっしゃいませ、スタッフSです。
今回は、『マキシマム超絶進化パック』で強化される
『イス』デッキをご紹介‼
さっそくデッキレシピからご紹介!

新弾のカードで採用しているカードは、6枚
まずは、下級モンスター2体の紹介!
ドゥエルチェア・コリキエル
ドウェルチェア・スケイル
どちらも『イスの冥王』をサポートできる優秀なカードで
特にコリキエルは、手札を安定させつつ墓地のカードを増やすことができるので
『コラプス・チェア』や後ほど紹介する
『イスの鏡王ダユー・エイビス』の効果の発動もサポートできます。
イスの鏡王ダユー・エイビス
『イス』デッキの新たなフィニッシャーです。
以前使っていた『イス』デッキで
『魔将分隊 式組』を使った時は2000UP等も余裕でしたので
1.5倍の能力を持つこのカードを活躍すること間違えなしですね!
ダークネス・リチェアル
モンスター蘇生&1ドローを兼ね備えたカードです。
『イス』デッキ以外にも闇属性が多いデッキには、入れても良いカードですね。
ジョイント・チェア
やっと来ました、『イス』デッキの防御カード!
『イス』デッキは、瞬間的な火力で右に出る者はいないですが相手のターンになると
攻撃表示で攻撃力0なので『連撃竜ドラギアス』に2回攻撃された結果
コチラが与えたダメージより多くのダメージを食らってしまうのが常でした。
ですがこのカードの登場により、相手のターンには、守備力2500の
『暗黒の玉座』で耐久することができます。
緊急帰還
こちらも守りの罠カードになります。
上級のモンスターを手札に戻しつつ
『セブンスロード・マジシャン』や『連撃竜ドラギアス』の1回目の攻撃
あとは、一度の攻撃が強力なマキシマムモンスターの攻撃を止めることができます。
最後までご覧頂きありがとうございます!
みなさんも良いイスデッキを組んでくださいね✨