【全部無効に!?】「宣告者の神巫」採用「宣告者」デッキ【遊戯王OCGデッキ紹介】
こんばんは!秋葉原ラジオ会館本店のスタッフSです!
今週末は「レアコレ」の発売日ですが…
実は今週、「遊戯王OCGストラクチャーズ 第1巻」が発売されていたのはご存知でしたか?
このマンガ、デュエル展開がかなりOCGっぽくって、歴代遊戯王作品とはまた違った面白さがあるんですよね~
今回はその付録、「宣告者の神巫」を存分に活用したデッキをご紹介いたします!
幸薄そうな表情が堪らなくかわいいですねぇ
この付録、かなり強いです…!
デッキ紹介

デッキコンセプト:「宣告者で相手の行動を片っ端から止める」
これは従来の「宣告者」デッキと変わりませんが、「神巫」によって、
手札誘発の「宣告者」
と
儀式モンスターの「宣告者」
の両立がかなりやりやすくなりました!
「神巫」の役割は、
①EXデッキの「虹光の宣告者」を墓地へ送って儀式カードを手札に加えつつ、自身のレベルを6にすること
②リリースされることで、手札誘発の「宣告者」を手札に加えられる「イーバ」を特殊召喚すること
の2つです!
例えば、手札に「神巫」と「神光の宣告者」の2枚があるなら、
攻撃1回STOP&効果2~3回無効を手札2枚で手軽にできてしまうのです!!!
↓↓↓
1.「神巫」を通常召喚して効果を発動、「虹光」を墓地へ送ってレベル上昇&「宣告者の預言」をサーチ。
2.「預言」を発動して「神巫」をリリースして「神光」を儀式召喚&「預言」で「神巫」を回収&「イーバ」を特殊召喚。
3.「イーバ」を素材に「リンクリボー」をリンク召喚し、手札誘発の「宣告者」2種を手札に。
この3ステップで、
盤面:リンクリボー&神光の宣告者
手札:手札誘発の宣告者2種(イーバで除外していなければ+「神巫」)
すなわち、攻撃1回STOP&効果2~3回無効を手札2枚で手軽にできてしまうのです!!!
元々手札にあった天使族も合わせれば、相手の行動を完全に止められるかもしれませんね!
たとえ「壊獣」に「神光」が踏み潰されても、まだ手札誘発が構えている!
これぞ隙の生じぬ二段構え!!
………ここまではマンガにも登場したお決まりの動きですが…
ここから先はちょっとしたテクニックをご紹介しますよ~
まず、「イーバ」や「時械巫女」をコストに「トランスターン」を使えば、デッキから「神巫」を引っ張り出せますよ!
「イーバ」を墓地へ送った場合は即座に効果を使えますし、「時械巫女」の場合は別のモンスターの通常召喚が可能になるので、リンク召喚やシンクロ召喚が狙えるようになりますね!
また、「祝福の教会-リチューアル・チャーチ」がこのデッキだといい働きをしてくれます!
①の効果で魔法カードを天使族モンスターに変換してくれるのはもちろん、
②の効果で「イーバ」や「時械巫女」、そして「神巫」を何度も使い回せるようになります!
特に「イーバ」を使い回せるのが強くて、例えば先程の「神巫」初動展開にこのカードを合わせると、
4.「リンクリボー」を素材に「セキュア・ガードナー」をリンク召喚。
5.「リチューアル・チャーチ」を発動し、①の効果で魔法を墓地へ送った後、②の効果で「イーバ」を特殊召喚。
これにより、「イーバ」を「リンクリボー」でリリースする準備が整います!
つまり、相手ターンで天使族を2枚コストにしてから「イーバ」をリリースすることで、さらにコストになる天使族を2枚手札に加えることができるのです!
あともう2妨害おかわりできますよ!
+2妨害!!
そして、「宣告者」デッキと言えば後攻に弱いのが定番の欠点でしたが、その問題は「時械神」で解決!
「リチューアル・チャーチ」で「時械巫女」を蘇生し続けては「時械神」をサーチし続け、カードが揃うまで時間稼ぎついでに相手の盤面をズタボロにし続けることもできちゃいます!
また、「神巫」で「旧神ヌトス」を墓地に送れば、フィールドのカードを1枚破壊することもできますよ!
攻防共に隙の少ないデッキになりました!!
~改造するなら?~
今回デッキに入りきらなかったカードにも、まだまだ相性のいいカードがたくさんあります!
全部は書ききれないので、一部だけご紹介!!
・「ダウンビート」
「トランスターン」に似てますが、こちらはリリースするので、「神巫」の2つめの効果とも相性がいいです!
元々のステータスを参照するので、「神巫」のレベルが上がってても、星1の「イーバ」などを特殊召喚できますよ!
・「トリックスター・リリーベル」&「トリックスター・マンドレイク」
「リリーベル」は手札に加わった場合に、「マンドレイク」は手札から墓地に送られた場合に特殊召喚できます!
レベル2なので、どちらも「イーバ」でサーチできますよ!
「リリーベル」の回収効果で毎ターン「宣告者」のコストを確保したり、コストにした「マンドレイク」を特殊召喚して各種素材に活用したりしましょう!
もちろんこのカードたちを持ってこれる「トリックスター・ライトステージ」も好相性!!
・「ワタポン」
「リリーベル」と同様に手札に加わったら特殊召喚できます!
「イーバ」で2体とも手札に加えてそれぞれ特殊召喚し、「ユニオン・キャリアー」などに繋げて更に展開していくのも面白いですよ!
他にも、「崇光なる宣告者」「大天使クリスティア」「サイバー・エンジェル-弁天-」「トリアス・ヒエラルキア」など、挙げればキリがありませんね~
一口に「宣告者デッキ」といってもいろんな構築ありより~!!
みなさんの宣告者デッキはどんな構築ですか~~??
次回は
【ついに発売!】レアコレ人気カード特集!!!!!
お楽しみに~~~!!