カードラボ(C-labo)は、仲間と!親子で!ライバルと!
気軽にご来店いただけるカードショップです。
岡山西口店の 店舗ブログ

【無効にする!】って一言に言っても結構違うって知ってました?

《灰流うらら》と《屋敷わらし》、遊戯王をやっている方は一度は目にしたことがあるカードだと思います。
《灰流うらら》はデッキから何かするのを無効に、 《屋敷わらし》は墓地から何かするのを無効にするって雑に覚えていませんか?
実はこの2つのカード微妙にテキストが違います!
皆さん知ってましたか?正解は下にあるので、考えてからスクロールお願いします!

 

 

 

 

 

 

《灰流うらら》

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
このカードを手札から捨てて発動できる。
その効果を無効にする。
●デッキからカードを手札に加える効果
●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
●デッキからカードを墓地へ送る効果

《屋敷わらし》

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
このカードを手札から捨てて発動できる。
その発動を無効にする。
●墓地からカードを手札・デッキ・EXデッキに加える効果
●墓地からモンスターを特殊召喚する効果
●墓地からカードを除外する効果

はい、《灰流うらら》は「発動した効果」を無効に、《屋敷わらし》は「発動」を無効にします!

答えられなかった方は罰としてこの記事にもうちょっとだけお付き合いください!

 


皆さんが一番よく知っている「発動を無効にする」カードは《神の宣告》だと思いますが、このカードは「カードの発動」に対して、その発動を無効にして破壊します。
発動を無効にする」と発動を無効にした効果の誓約効果や残存効果は適用されません。また、「1ターンに1枚しか発動できない」効果は「発動を無効」にされているため、発動することができますが、「1ターンに1度しか使用できない」効果は使用できません。
発動を無効にする」効果はカウンター罠カードが主に持っており、ダメージステップにも使うことができます。
さて、《灰流うらら》と《屋敷わらし》のどちらがダメージステップに使えるでしょうか?
わからなかった方は上までスクロールして、テキストを確認してみてね!

では、最後に問題!

この《魔女の一撃》を使えるのはどっちでしょう!

正解はこの記事を読んだ貴方ならすぐわかるはず!

そして、応用問題!

《G・ボールパーク》の①の効果に撃てるのはどちらでしょう!

わからないルールなどあれば、記事にしますので、今後ともよろしくおねがいします!

月間アーカイブ

取扱タイトル

関連する開催予定大会情報

開催日時 タイトル 大会名 店舗名 人数 開催種別 参加料 備考
2025.04.30(水)16:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】ランキングデュエル(マッチ戦) 岡山西口店 16名 スイスドロー 無料
2025.05.01(木)18:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】ランキングデュエル(1デュエル戦) 岡山西口店 16名 スイスドロー 無料
2025.05.03(土)15:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】新商品研究会 in カードラボ 岡山西口店 16名 交流会 遊戯王OCG関連新品商品を1,000円(税込)以上購入
2025.05.04(日)15:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】遊戯王の日 岡山西口店 16名 フリー対戦 商品代 遊戯王ニューロン必須。
2025.05.06(火)15:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】遊戯王の日 岡山西口店 16名 フリー対戦 商品代 遊戯王ニューロン必須。

イベント情報

【遊戯王OCG】「DUELIST ADVANCE」新商品研究会 開催!!

2025.05.04(日)15:00 〜 2025.05.04(日)17:00 他44日程

すべての開催場所

2025.04.18

終了
【遊戯王OCG】甲府店オープン記念イベント開催!!

2025.03.02(日)16:00 〜 2025.03.02(日)19:00

甲府店

2025.01.29