【カードゲーマー必読】 湿度と上手く付き合う
おはようございます。
今日も雨、ふってますね。
恵みの雨ともいいますが
カードにとっては天敵です。
自分の家で湿度計みたら昨日は
湿度93%でした。
つまり僕の家はほぼ水です。
水槽に住んでいるといっても過言ではない。
一緒に住んでるカード達は泣いているかもしれません。
基本的にカードは
湿気や乾燥に弱い生き物です。
カードのソリの原因はほとんどが湿気と乾燥だと言われております。
そこで水槽と呼ばれる我が家の
湿気対策を紹介しましょう。
①ハードスリーブをする。
湿度にさらさない意味でもスリーブをしっかりするのは
とても効果的です。
多少湿度でソリ始めてもハードスリーブなら
スリーブが硬いのでソるのを圧で軽減してくれます。
それでもソる時があります。そういうときはこちら
②湿度管理をする
湿度が高いなら湿度を下げれば良いわけです。
タッパーの中に100円均一ショップにも売っている“乾燥剤”と
カードを入れて2~3日経てばある程度戻ります。
逆に反っていれば乾燥しているので湿気が高いところに
数日置いておけばある程度元に戻ります。



