【遊戯王OCG】最近「ドラゴンメイド」デッキに採用されている「ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン」について紹介します!
本日は最近ドラゴンメイドデッキにて採用されている「ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン」について紹介します!

効果モンスター 星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守 0
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、 自分フィールドまたは自分の墓地に「青眼の白龍」が存在する場合にしか発動できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在し、フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。 このカードを特殊召喚する。
(2):このカード以外の自分フィールドのカードは相手の効果では破壊されない。
(3):このカードが戦闘を行うダメージステップ開始時に、 相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを持ち主の手札に戻す。
このカードと一緒に採用されているのは「竜の霊廟」「青眼の白龍」「ブルーアイズ・タイラント・ドラゴン」です!「ブルーアイズ・タイラント・ドラゴン」
融合・効果モンスター 星8/光属性/ドラゴン族/攻3400/守2900
「青眼の白龍」+ドラゴン族モンスター このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。 ●融合モンスターを装備した自分の「青眼の白龍」1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。
(1):フィールドのこのカードは罠カードの効果を受けない。
(2):このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。
(3):1ターンに1度、このカードが戦闘を行ったダメージステップ終了時に、 自分の墓地の罠カード1枚を対象として発動できる。 そのカードを自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
基本は「竜の霊廟」で「青眼の白龍」と「ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン」を落とすことで⑴の効果により簡単に出すことができます!
どちらかが手札に来た時にも「ドラゴンメイドのお召し替え」の効果で融合の素材にすることができ、「ブルーアイズ・タイラント・ドラゴン」を出すことができれば⑴の効果により罠デッキに対して強力な効果を持つことができます!
最近流行りの「D-HERO デストロイ・フェニックスガイ」に対して強く出れることも魅力ですね!
それでは!