バトルスピリッツ 『創醒の書』 デッキ紹介!!
皆さん、こんにちは(^^)
今回は2020年4月11日(土)に発売されました[SD55]バトスピダッシュデッキ 【創醒の書】をご紹介致します(._.)↓
この『創醒の書』には新ギミックの《転醒》を持った転醒カードが収録されています。
【転醒カード】
転醒カードとは、カードの両面に効果が書いてあり、特定の条件を満たすことでカードを裏返すことができる新しいギミックを持ったカードになります(._.)↓
【転醒カードの特徴】
左上にコストがある表面を[転醒前]、右上にコストがある裏面を[転醒後]と呼び、最初は転醒前を使います。
また両面カードの中には『新しき世界』のように《転醒》することで異なるカード種類にかわるカードも存在してます(._.)↓
【カウントエリアを使用】
[転醒編]から追加された新しいエリアで、カードが《転醒》した時にボイドから[カウントエリア]に指定された数のコアを置き、[カウントエリア]に置いてあるコアの数がそのバトラーのカウント数になります。
カウントの数は《転醒》の条件になったり、他のカードの効果の対象になったりします。
こちらの『百識の書架渓谷』は自分のカウントが[3以下]の時でなければ《転醒》することができません(._.)↓
転醒カードは裏面が他のカードとは異なるので、遊ぶときは不透明のスリーブに入れるなどして遊ぶ必要がありますが、代わりにこちらの『転醒チェックリストカード』をデッキに入れて使用すれば、[転醒カード]をデッキ外に置いて遊ぶことも出来るようになります(._.)↓
2020年4月25日(土)発売予定の『転醒編 第1章 輪廻転生(リターナー)』には《転醒》ギミックを利用したカードが多数収録されるようですし、発売が楽しみですね(^^)
最後までお読み頂き有難う御座います。
バトルスピリッツ担当がお送り致しました(^-^)ノシ