カードラボ(C-labo)は、仲間と!親子で!ライバルと!
気軽にご来店いただけるカードショップです。
名古屋駅前店の 店舗ブログ

【遊戯王】後攻1ターン目のライトニングストームに震えろ!

前回の記事はコチラ
【遊戯王】攻撃力10000を叩き出せ!夢幻虚神ヌメロニアス!

どうも、スタッフIです。

最近サイドデッキの常連になっている『ライトニング・ストーム』
通称ライストに吹き飛ばされたデュエリストは結構いるのではないでしょうか。

というわけでライストの強いところを簡単に解説していきます。

通常魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに表側表示のカードが存在しない場合、 以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。
●相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。

条件付きでサンダーボルトとハーピィの羽根箒を足したような効果です。
発動条件は『自分フィールドに表側表示のカードが存在しない』ことなので先攻側が使うにはあまり向かず、どちらかというと後攻側のプレイヤーが使うのに適しています。

ちなみに『裏側表示のカードしか存在しない状態』なら自分の場にカードが存在していても発動できます。

このライトニング・ストームの驚異たる所以は大きく分けると2つあります。

ノーコストで盤面をひっくり返せる

発動条件はありますがコストはありません。
そのうえでモンスターか魔法・罠のどちらかを一掃してしまえるカードが最大3枚も積めます。
モンスターで制圧するデッキ、大量の伏せカードで制圧するデッキのどちらにも対応可能で腐る場面があまりありません。
展開された盤面をたった1枚でひっくり返されるのはたまったものではありません。

連発できる

一応このカードには『1ターンに1枚しか発動できない』という制約があります。
ですがカードの発動がなんらかの理由によって無効化された場合、そのターン中にもう1度ライトニングストームを発動することができるのです。
なので相手に対して『無効にしてもまた飛んでくるかもしれないので1度止めただけでは安心できない』という圧力がかかります。

以上の理由からライトニングストームは全体除去系のカードの中でも指折りに強力なカードになります。

大会用デッキで悩んでいる皆さん!
ライトニング・ストームをサイドデッキに入れましょう!
お持ちでない方はぜひ当店で買っていってください!
ご利用お待ちしてます!

フォローしてね

 

月間アーカイブ

取扱タイトル

関連する開催予定大会情報

開催日時 タイトル 大会名 店舗名 人数 開催種別 参加料 備考
2025.05.02(金)13:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】デュエリスト交流会 名古屋駅前店 16名 交流会 なし
2025.05.02(金)14:30 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】ランキングデュエル(マッチ戦) 名古屋駅前店 32名 スイスドロー なし
2025.05.02(金)16:30 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】デュエリスト交流会 名古屋駅前店 16名 交流会 なし
2025.05.02(金)19:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】ランキングデュエル(1デュエル戦) 名古屋駅前店 8名 スイスドロー なし
2025.05.03(土)13:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】遊戯王の日 名古屋駅前店 64名 交流会 遊戯王関連商品1000円以上購入

イベント情報

【遊戯王OCG】「DUELIST ADVANCE」新商品研究会 開催!!

2025.05.04(日)15:00 〜 2025.05.04(日)17:00 他44日程

すべての開催場所

2025.04.18

終了
【遊戯王OCG】甲府店オープン記念イベント開催!!

2025.03.02(日)16:00 〜 2025.03.02(日)19:00

甲府店

2025.01.29