カードラボ(C-labo)は、仲間と!親子で!ライバルと!
気軽にご来店いただけるカードショップです。
名古屋駅前店の 店舗ブログ

【遊戯王】今年は卯年なのでウサギのモンスターを紹介します‼

新年あけましておめでとうございます‼
今年もカードラボサテライト名古屋店をよろしくおねがいします‼

はいどうも、スタッフIです。
新年一発目は今年の干支でもある卯年にちなんだカードを紹介したいと思います。

遊戯王にはこんなウサギがいるのかーぐらいに見ていたければ幸いです。
※結構な数があるので有名なものを一部抜粋になります未発売・未登場・ウサギ以外の要素が入ったカードなどは割愛しています。

遊戯王のウサギたち

レスキューラビット

おそらく現在の遊戯王プレイヤーが一番見たことのあるウサギはこのカードだと思います。
実はその昔、このカードを主軸にしたデッキが大会環境の最前線で活躍していた時代もありました。
今は通常モンスターを盤面に増やせるのを活かした展開系のコンボデッキで使われるのを見かけることがあります。

ゼンマイラビット

こちらもその昔活躍していたことがあるウサギのモンスターで、ゼンマイモンスターを次の自分のスタンバイフェイズまで除外することができます。
自分自身を除外することで相手の除去を回避したり自分の全体除去から逃しつつ効果の発動制限をリセットする動きが強力で除去しづらいモンスターとして古参プレイヤーの中では有名です。
実は獣戦士族なので炎舞天キでサーチできます。

メルフィー・ラビィ

最近遊戯王を知った人にとってはレスキューラビットに並ぶかそれ以上に見たことのあるカードではないでしょうか。
メルフィーの中では唯一の通常モンスターで、上述のレスキューラビットの効果で特殊召喚できます。
実は守備力がかなり高めでインスペクト・ボーダーやサイバー・ドラゴンクラスの攻撃なら自力で受け止められる見かけによらずタフなモンスターです。

十二獣ラビーナ

こちらはダイレクトに『卯年』をモチーフにしたカードです。
破壊されると墓地から同名以外の十二獣カードを手札に回収できます。
可愛らしい外見をしていますが十二獣の開局のイラストではすさまじい表情になりながら攻撃を仕掛けているので実はかなり攻撃的なのかもしれません。
実際のデュエルでもこのカード1枚からアーゼウスになれるのでやはり攻撃的です。

遊戯王の中で有名なウサギたちを紹介しました‼
今回は紹介を割愛しましたが他にも未界域のジャッカロープや転生炎獣アルミラージといった見た目がウサギっぽいモンスターはちょくちょく見かけることがあるので実は遊戯王プレイヤーの中では知らず知らずのうちに馴染みの深いものになっているかもしれませんね。
こういったカードを集めたウサギデッキを組んで遊んでみるのも一考です。

以上、新年最初の記事でした。

フォローしてね

月間アーカイブ

取扱タイトル

関連する開催予定大会情報

開催日時 タイトル 大会名 店舗名 人数 開催種別 参加料 備考
2025.05.01(木)13:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】デュエリスト交流会 名古屋駅前店 16名 交流会 なし
2025.05.01(木)14:30 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】ランキングデュエル(マッチ戦) 名古屋駅前店 32名 スイスドロー なし
2025.05.01(木)16:30 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】デュエリスト交流会 名古屋駅前店 16名 交流会 なし
2025.05.01(木)19:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】デュエリスト交流会 名古屋駅前店 16名 交流会 なし
2025.05.02(金)13:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】デュエリスト交流会 名古屋駅前店 16名 交流会 なし

イベント情報

【遊戯王OCG】「DUELIST ADVANCE」新商品研究会 開催!!

2025.05.04(日)15:00 〜 2025.05.04(日)17:00 他44日程

すべての開催場所

2025.04.18

終了
【遊戯王OCG】甲府店オープン記念イベント開催!!

2025.03.02(日)16:00 〜 2025.03.02(日)19:00

甲府店

2025.01.29