【ヴァンガード】《蝶魔月影》収録 決闘龍 ZANTETHU使い方&レシピを考えてみた!
今日も遊戯王担当です!
7/31に発売した『蝶魔月影』に収録される、「むらくも」から《決闘龍ZANTETHU》の使い方と仮構築を紹介したいと思います
・本命の切り札!!

《決闘龍ZANTETHU》
《V》《R》にて山札から1枚ダメージゾーンに置くことで山札から《アレスター》を含むユニットを2体までコールすることができます!!
自身のダメージゾーンにカードを追加するので、相手に攻められるときついですが。
肉を切らせて骨を断つ!走りきれば勝てるのでいっぱい攻めましょう!!

《バックワード・アレスター》
《R》限定ですが、《V》が《決闘龍》を含むユニットなら《レフト・アレスター》か《ライト・アレスター》をブーストした時1枚ソウルチャージし、ブーストしたユニットにパワー+10000でき、ガード要求がかなり取れます!!
・デッキレシピ
| G3 | |
| 決闘龍 ZANTETHU | 4枚 |
| 決闘龍王 ZANGEKI | 4枚 |
| 知略兵法 剛腕の章 | 2枚 |
| G2 | |
| 能面の忍鬼 アワズ | 4枚 |
| レフト・アレスター | 4枚 |
| ライト・アレスター | 3枚 |
| セントラル・アレスター | 3枚 |
| G1 | |
| 関門の忍鬼 アタカ | 4枚 |
| バックワード・アレスター | 4枚 |
| ジャミング・インピーダー | 1枚 |
| G0 | |
| (前)忍獣 アヘッドパンサー | 4枚 |
| (前)狐使い イヅナ | 4枚 |
| (引守)忍獣 リーブスミラージュ | 4枚 |
| (治)忍妖 バンブーフォックス | 4枚 |
| (FV)忍竜 アドバスパイク | 1枚 |
カード名が赤字になっているものは新弾に収録されているカードになります。
もし興味のある方、ぜひ試してみて下さい!!
以上、VGの使い方&デッキレシピの紹介でした!!

