カードラボTCGフェスティバル2019【ラボフェス】レポート マジック:ザ・ギャザリング編!
皆さんこんにちは、カードラボ広報担当です!
6月23日(日)に開催させていただきました「カードラボTCGフェスティバル2019」は、おかげさまで大盛況!
イベント当日の様子を数回に分けてレポートいたします!
世界で最も歴史あるTCG「マジック:ザ・ギャザリング」がラボフェスに初登場!
参加するだけでウェルカムデッキやデッキボックスが手に入る「プレゼント付き無料体験会」は開幕から大盛況。途中から座席数を増やしましたが、それでも間に合わない程の人気ぶりでした。
興味はありつつも、なかなか手にする機会が無かったという方には絶好の機会。体験会に参加後は、フリースペースで、ウェルカムデッキでの対戦を楽しむ姿も見られました。


対戦エリアでのイベントは2つ。1つは、2陣営に分かれて戦うチーム対抗戦。天使VSドラゴン、エルフVSゴブリンの2試合が行われ、参加者にはチームにちなんだ缶バッジも配られました。
もう1つは、自由に対戦を楽しめるランブル戦。通常の対戦イベントでは「参加したいけどデッキが無い」ということもありますが、今回は一味違います。なんとチャレンジャーデッキを無料貸出!ふらりと立ち寄った方も、体験会で覚えたばかりの方も気軽に参加できました。

イベントに参加するだけでももちろん楽しいのですが、対戦以外にもう1つお楽しみが。灯争大戦アンカットシートや、日本語版プレインズウォーカーコンプリートセットなど、普通はまず手にすることのできない超豪華な景品が並ぶ抽選会も開催!そんな抽選に参加するため、参加者の皆さんは「プレインズウォーカーの灯」(抽選券)を手に入れるべく、1戦、また1戦とライバル達との戦いに身を投じていました。

今回はマジック:ザ・ギャザリングに関連するイベントについてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
当日の楽しい空気が少しでも伝わっていれば幸いです。
ラボフェスイベントレポートは数回に分けて掲載していますので、他の記事も是非ご覧ください。