MTGデッキコーナー紹介!【スタンダードとパイオニア】
マジック・ザ・ギャザリングのデッキコーナーに並んでいるデッキの紹介をします!
まずは、スタンダードの「黒単」
メインデッキはこちら!
《ロークスワインの元首、アヤーラ》のETB能力(Enter(s) the Battlefield=戦場に出るときに誘発する能力)と《アスフォデルの灰色商人》のETB能力を使って、相手のライフを吸い取るデッキです!

増えたライフは《ボーラスの城塞》で、呪文のコストに変えてしまいましょう!

《悪夢の番人》は死亡したクリーチャーのコピーを生成するので、ETB能力を使い回すことができます!

サイドデッキはこちら!

ついに黒単色のエンチャント除去で、破壊不能の神を除去できる《ファリカの献杯》等優良サイドカードが盛りだくさん!
税込7,000円です!
お次は、パイオニアの「赤単」

軽量カードで相手のライフを0に!
《大歓楽の幻霊》や《僧院の速槍》等モダンの「赤単」で使われているカードも入ってます!


サイドカードもきちんと付いてます!
ライフゲイン阻止と打点が増える《無頼な扇動者、ティボルト》や赤い《未来予知》こと《実験の狂乱》!

すぐに遊べるデッキとなってます、税込10,000円!
そして、パイオニアの《ロータスコンボ》!

《睡蓮の原野》と《演劇の舞台》で土地が2枚なのに6マナ!

《見えざる糸》や《熟慮》で起こして、更にマナが増える!


増えたマナを活用できるカードをサイドボードから《成就》で持ってきてフィニッシュ!

肝心のサイドボードはこちら!

《精霊龍、ウギン》《無限への突入》《全知》等パワーカードがいっぱい!

《全知》→《無限への突入》で勿論勝ち!デッキの呪文が全てタダ!
ちなみに、メインデッキだけでも勝てます!
《死の国からの脱出》で《見えざる糸》を脱出させて《慢性的な水害》の付いた土地ともう1つの土地をアンタップし続けて、《タッサの信託者》で勝ち!



税込24,000円!お買い得!
最後に「イゼットフェニックス」です!


墓地に《弧光のフェニックス》を落として、軽量呪文を撃ちまくって、ライフ削って勝ち!

《巧みな軍略》や《航路の作成》は軽量手札補充カード兼墓地肥やしとして使います!

税込30,000円!
マジック・ザ・ギャザリングに興味がある方は是非!

