使い魔同士のスーパーコンビネーション!!風&水属性軸「憑依装着」デッキ!!【遊戯王OCGデッキ紹介】
こんにちは、秋葉原ラジオ会館本店のスタッフSです!!
ここ数日、ずっと「ストラクチャーデッキー精霊術の使い手ー」の収録カードでデッキを組んでは組み換えてを繰り返しております。
何通りもの構築で遊べるのが素晴らしいですね!
今回は、そんな過程で発見した、「エリア」と「ウィン」を採用したデッキをご紹介します!!
「憑依覚醒」モンスターはまだありませんが、この2属性だからこそできることがございます!!
○デッキ紹介

各カード詳細はこちら
メインデッキは、ストラク3つで構築しました。
このデッキの鍵を握るのは、次の4枚です!!
まず、新規のフィールド魔法「大霊術ー『一輪』」は、モンスター効果を止める効果だけでなく、手札の魔法使い族をデッキに戻して、同じ属性の「使い魔」をデッキから手札に加えられる効果を持ちます。
また、「妖精伝姫ーカグヤ」は、召喚時にデッキから攻撃力1850の魔法使い族を手札に加えられるので、「憑依装着」を手札に加えられます。
この2枚の組み合わせにより、デッキから任意の「使い魔」を手札に加え、自身の効果で特殊召喚できます!!
レベル4のモンスターが2体揃うので、エクシーズ召喚してもいいのですが、この「使い魔」たちには、破壊されることで発動できる効果もあります。
「ジゴバイト」はデッキから、「ランリュウ」は墓地から、同名以外の「使い魔」を特殊召喚できるのですが、この2枚で互いを特殊召喚し続けると、最大6回まで破壊を凌ぐことも可能なのです!!
また、「カグヤ」には、大会でも単体で採用されるほど強力な除去効果もあるので、あえて「カグヤ」と「使い魔」を残しておく戦術も有効です。
レベル4が並べば、必然的にエクシーズ召喚が警戒されやすいので、相手に「増殖するG」を無駄打ちさせられるかもしれませんね!!
もちろん、「憑依装着」たちも、ただデッキに戻されるだけではありません!!
「一輪」と共にフィールドに出せば、相手のモンスター効果を毎ターン1回ずつ無効にできますし、「憑依覚醒」や「憑依解放」の力を受けて、エクシーズモンスターよりも強力な一撃をお見舞したり、「憑依連携」で特殊召喚されつつ除去を放ったりと、様々な役割があります!!
彼女たちの可能性の一端を楽しめますよ!!
○まとめ
本日は、「エリア」と「ウィン」を主軸にしたデッキをご紹介しました。
「アウス」と「ヒータ」を主軸にしたデッキもご紹介しておりますので、ぜひこちらでお読みください!
→本日発売!「ストラクチャーデッキー精霊術の使い手ー」3つでデッキ構築!!
全属性採用デッキはコチラでご紹介しております!
→「霊使い」デッキを真剣構築!!6属性全部採用します!!
これで3タイプの「霊使い」をご紹介したことになりますが、まだまだ、たくさんの構築がございます!!
未開拓の可能性は、ぜひあなたの手で追究してみませんか?