【バトスピ】[CB15]コラボブースター 仮面ライダー 相棒との道 発売記念!『ゼロワン』デッキを考えてみた。
まいどーーーー
多分、世代は『電王』のBSサブ担当でち┌(_Д_┌ )┐
ついに明日ですね…
[CB15]コラボブースター 仮面ライダー 相棒との道
これを機会にバトスピを始める方も多いのではないでしょうか?
と、いうことで扱いやすそうな構築で参考程度に『ゼロワン』デッキを考えてみました!
序盤の動きを滑らかにしたかったので、低コスト帯のスピリットを多めに採用しています。
仮面ライダーゼロツー
[フラッシュ]《煌臨:「ゼロワン」&コスト6以上》『自分のターン』
自分のをソウルコアをトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
このカード/スピリットはカード名に「ゼロワン」を含むものとしても扱う。
[Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を重疲労させることで、このスピリットは回復する。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
【煌臨中】[Lv2-Lv3:フラッシュ]『お互いのアタックステップ』
自分のフィールド/トラッシュのソウルコア以外のコア2個をボイドに置くことで、疲労状態の相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。

自分のデッキを上から3枚オープンできる。その中のカード名:「飛電インテリジェンス社長秘書・イズ」1枚と、カード名に「ゼロワン」を含むカード1枚を手札に加える。残ったカードは破棄する。
[Lv2]
カード名に「ゼロワン」を含む自分のスピリット/創界神ネクサスすべてと、自分のカード名:「飛電インテリジェンス社長秘書・イズ」すべては、相手の効果で破壊されたとき、同じ状態でフィールドに残ることができる。