カードラボ(C-labo)は、仲間と!親子で!ライバルと!
気軽にご来店いただけるカードショップです。
担当スタッフのブログ

【今日からMTG】お手軽モダン構築!第4回

第3回の記事はこちら→https://www.c-labo.jp/blog/27263/

こんにちは!名古屋大須店のMTG好きなスタッフ「S」です!
今回も予算「1万円」以下で組めて楽しく遊べるモダンのデッキを紹介していきます(`・ω・´)

★今回は部族★
今回は種族シナジーを駆使して戦うデッキを紹介します!
お薦めする愉快な仲間たちは…こいつらだ!!

*あなたは財布吹っ飛ぶからお留守番ね…!(´・ω・`)

本日のサンプル~【部族同盟者(安価)】~
11《平地/Plains》
7《森/Forest》
4《梢の眺望/Canopy Vista》
-土地(22)-
4《ハーダの自由刃/Hada Freeblade》
4《探検隊の特使/Expedition Envoy》
4《カザンドゥの刃の達人/Kazandu Blademaster》
4《オラン=リーフの生き残り/Oran-Rief Survivalist》
4《森の代言者/Sylvan Advocate》
3《カビーラの福音者/Kabira Evangel》
3《ランタンの斥候/Lantern Scout》
2《鏡の精体/Mirror Entity》
-クリーチャー(28)-
4《精霊への挑戦/Brave the Elements》
3《集合した中隊/Collected Company》
3《鼓舞する呼び声/Inspiring Call》
-呪文(10)-

すいません!!こいつだけは!こいつだけは許して…ッツ!

簡単な戦術としては、「同盟者が出て殴る」以上!
シンプルイズベスト、構える呪文は2種類!
相手の除去呪文に合わせて
《精霊への挑戦/Brave the Elements》(プロテクション付与)
《鼓舞する呼び声/Inspiring Call》(破壊不能付与)
を使用して戦線を維持するのみ!
4マナ以上溜まったら《集合した中隊/Collected Company》が
火を噴くぜ!(`・ω・´)説明は割愛!まぁ強いよ!(雑)
戦場が詰まってきたら《カビーラの福音者/Kabira Evangel》が
全体にプロテクションを付与してくれるため、見た目以上に打撃を
与えやすい仕様になっております。

ハハハ、嫌だなあ君も同盟者じゃあないか…

何か呪文をプレイすると連鎖的に場が育っていくデッキなので、
育成ゲームが好きな人にお薦めです。
《硬化した鱗/Hardened Scales》のような+1/+1カウンターを活用するデッキを補助するカードを入れてみても楽しいと思います。

では、最後にデッキのお値段を。
(*ブログ記事作成時での平均相場です。)
11《平地/Plains》・・・10円×11枚=110円
7《森/Forest》・・・10円×7枚=70円
4《梢の眺望/Canopy Vista》・・・150円×4枚=600円
-土地(22)-
4《ハーダの自由刃/Hada Freeblade》・・・100円×4枚=400円
4《探検隊の特使/Expedition Envoy》・・・50円×4枚=200円
4《カザンドゥの刃の達人/Kazandu Blademaster》・・・100円×4枚=400円
4《オラン=リーフの生き残り/Oran-Rief Survivalist》・・・50円×4枚=200円
4《森の代言者/Sylvan Advocate》・・・150円×4枚=600円
3《カビーラの福音者/Kabira Evangel》・・・300円×3枚=900円
3《ランタンの斥候/Lantern Scout》・・・50円×3枚=150円
2《鏡の精体/Mirror Entity》・・・100円×2枚=200円
-クリーチャー(28)-
4《精霊への挑戦/Brave the Elements》・・・100円×4枚=400円
3《集合した中隊/Collected Company》・・・1,800円×3枚=5,400円
3《鼓舞する呼び声/Inspiring Call》・・・20円×3枚=60円
-呪文(10)-
合計:9,690円

月間アーカイブ

取扱タイトル