カードラボ(C-labo)は、仲間と!親子で!ライバルと!
気軽にご来店いただけるカードショップです。
大阪日本橋店の 店舗ブログ

新弾のスパイク

どうもヴァンガード担当です。
新弾出たので流石にVGの事書きます

今回の3クランではたちかぜが一番アツいですが、紹介するのはリーズナブル担当のスパイクです。

当店で販売中のスパイクデッキのレシピです。(並び方雑なのは許してください)
まずG3から紹介します。

将軍 ザイフリートジャガーノート・マキシマム      ザイフリートは味方を山の中の新品と入れ替えてパンプします。そして強力なヒット時効果
ジャガノは登場時のパンプと自分をソウルインして新品を持ってきます。
つまり毎ターンリアを新品に変えてcipを使いまくろうというデッキです。
続いてはG2
スパイクバウンサー至宝 ブラックパンサー
ブラッキーはG2版ジャガノなので省略。まずスパイクバウンサーから、
唯一味方を増やせるユニットです、あと能動的にSBできるのは偉いです理由は後述。
パンサーはcip能力ではないですがこちらも能動的にSB出来ます。そして両方とも
自身をソウルインすることでザイフリートのヒット時のコストとの競合を緩和しています偉い。
そしてG1
指揮官 ゲイリー・ギャノンワンダー・ボーイ
まずこの二枚ですが、ザイフリートの起動効果による同名枯渇をケアできます。
前述の能動的なSBが偉い理由はワンダーボーイのコストで山にかえせるからですね。

ファンキー・バズーカジャイロスリンガー
残りのG1はライン上げ要員です。

トリガーは☆8引4治4です特に言うことなし。
プレイングとしては二枚めのフォースはVに置くのも視野に入れることと、
足し算間違えないことですかね。以上です

The Destructive Roarのデッキはショーケースに展開中なので内容確認などお気軽に。   つまり何が言いたいかというと MTGしたい VG担当でした。

月間アーカイブ

取扱タイトル

イベント情報

終了
【遊戯王OCG】「SUPREME DARKNESS」発売記念交流会 開催決定!!

2024.11.03(日)15:00 〜 2024.11.03(日)18:00 他41日程

博多マルイ店 他30店舗

2024.10.01