止まらぬ連続アタック!アルフォースブイドラモンデッキ!!【デジモンカードゲーム】

デジモンカード担当イセキです!
前回投稿した ディアボロモンデッキ から少~し期間が空いてしまいましたが、忘れていませんよっ!
今回紹介するデッキは…
アルフォースブイドラモンデッキ!!!
第2弾『ULTIMATE POWER』で構築できるようになったデッキです
まずは、レシピを確認していきましょう!
・デッキレシピ

| カテゴリー | No. | カード名 | Lv. | 色 | 枚数 | 
| デジタマ | BT-03 | ウパモン | 2 | 青 | 4枚 | 
| BT2-002 | チビモン | 2 | 青 | 1枚 | |
| デジモン | BT-28 | エレキモン | 3 | 青 | 4枚 | 
| BT-29 | ガブモン | 3 | 青 | 4枚 | |
| BT2-021 | ブイモン | 3 | 青 | 4枚 | |
| ST2-02 | ゴマモン | 3 | 青 | 2枚 | |
| BT-37 | ゴリモン | 4 | 青 | 4枚 | |
| BT2-024 | シードラモン | 4 | 青 | 4枚 | |
| ST2-07 | グリズモン | 4 | 青 | 4枚 | |
| BT-41 | ズドモン | 5 | 青 | 2枚 | |
| BT-38 | もんざえモン | 5 | 青 | 2枚 | |
| BT2-028 | エアロブイドラモン | 5 | 青 | 3枚 | |
| BT2-032 | アルフォースブイドラモン | 6 | 青 | 4枚 | |
| オプション | ST2-13 | ハンマースパーク | – | 青 | 4枚 | 
| テイマー | BT-86 | 石田ヤマト | – | 青 | 3枚 | 
| BT2-086 | 四ノ宮リナ | – | 青 | 3枚 | |
| P-012 | 八神太一(デジモンアドベンチャーVテイマー01) | – | 青 | 3枚 | 
・動かし方
このデッキは「アルフォースブイドラモン(BT2-032)」のテイマーがレストしたとき、アクティブになる効果を使って連続アタックをしていくようになります
なので、序盤にテイマーカードを出していきます
できるだけ早く「石田ヤマト( BT-86)」出せると、行動できるメモリが多くなるのでイイ感じです!
ですが、テイマーを出すにもコストが必要となるので、Lv.3デジモンである程度セキュリティにアタックしておきたいところ
セキュリティ負けしてしまいますが、ここは仕方ないでしょう…
そして、「アルフォースブイドラモン(BT2-032)」を出していくわけですが、基本的な進化ルートは以下のようになります
①「シードラモン(BT2-024)」→「エアロブイドラモン(BT2-028)」→「アルフォースブイドラモン(BT2-032)」
②「シードラモン(BT2-024)」→「ズドモン(BT-41)」→「アルフォースブイドラモン(BT2-032)」
③「もんざえモン(BT-38)」→「アルフォースブイドラモン(BT2-032)」
ここは対戦相手に合わせて、変えていく感じですね~
①はDP12000以上のデジモン(「オメガモン(BT-84)」など)が採用されているような相手の場合、「エアロブイドラモン(BT2-028)」の”ジャミング”が刺さりやすい
②は”ジャミング”が必要ない場合や、進化元がないデジモンがいる場合、「ズドモン(BT-41)」のメモリー+1が輝きやすい
③低コストですぐに進化可能
など、それぞれメリットがあるので、状況を見極めていきましょう!
・改造するなら?
Lv2から順当に進化させやすくするのなら、「グリズモン(ST2-07)」を抜いて、Lv3の枚数を増やすのもいいです!
ただ、その場合、”ブロッカー”が居なくなってしまうので、よりスピーディーなプレイングが必要になってきます
なので、ある程度回し慣れてからの改造をオススメします!
・まとめ
非常にコンボ要素が高いデッキになるので、カードゲーム初心者より、多少経験のある方にオススメのデッキになります
8,500(税別)で店頭に置いておきますので、お求めの方は是非カードラボマルイ海老名店までお越しください!
相場の変動、在庫の都合により、デッキの内容や販売価格が変動する場合がありますので、ご理解頂けたらと思います
以上、デジカのデッキ販売情報&使い方紹介でした!!
