カードラボ(C-labo)は、仲間と!親子で!ライバルと!
気軽にご来店いただけるカードショップです。
福岡天神店の 店舗ブログ

【遊戯王 ブログ】【マスターデュエル】目指せ!DIAMOND Tier1『初心者必見』第1弾 ー勝負に勝つ秘訣!デッキ構築の方法をご紹介!ー

こんにちは!

スタッフごとうです!

 

今回は『初心者必見』第一弾ということで、勝つためのデッキ構築の方法をご紹介!

このブログでは、マスターデュエルの条件で考えていきます。

『烙印デスピア』デッキを中心に考えたいと思います

 

 

①中心にしたいカードや使いたいカードを決める

 

このデッキでは、「烙印融合」や「デスピア」を中心とした構築となります。

強力な融合モンスターを中心にアタッカーとするデッキコンセプトで構築します。

 

②デッキの戦い方を考える

 

「烙印デスピア」の場合、

・構築を先行、後攻に寄せるのか
・モンスターを中心、または魔法・罠を中心とするのか。
・無効系カードや破壊系の効果カードの採用枠
上記3点を考えます。

 

「烙印デスピア」の場合、先行で戦う構築を目指します。

強力なアタッカーの融合モンスターを特殊召喚しつつ、
「デスピア」とも相性の良い「赫の烙印」を構えて、相手の行動を制限させることを目標とします。

 

 

③必須枠を考える

 

「烙印デスピア」デッキのテンプレートを用いて、必須枠はこのようになります。

初心者向けブログ

 

デッキコンセプトに伴い、初動となる「烙印融合」をデッキから手札に加える事の出来る
「デスピアの導化アルベル」を3枚採用します。

 

ギミックにおいて重要なサポートカードは1枚あれば良いのですが、
「悲劇のデスピアン」など対戦中に2枚目や3枚目が欲しいと思う場面があるカードは、
プレイヤーの好みで枚数を増やしていいと思います。

 

初心者向けブログ

 

 

④相性のいいカードを投入

 

「烙印デスピア」の場合、「スプリガンズ・キット」が「デスピアの導化アルベル」と同じく
デッキから「烙印融合」を持ってこれるなどのことを考え、採用したいカードやギミック相性の良いカードをまとめます。

初心者向けブログ

 

以上のようになりますが、使いたいカードをあれも!これも!と採用してしまうと、デッキが崩れてしまい
手札事故の原因や、デッキが回らない!といったことになりかねません。
採用したいギミックを1つ決め、残りのギミックは自由枠の環境対策に相談しつつ枚数の調整をして、デッキを構築していきます。

 

 

⑤自由枠の調整 (環境対策)

 

(例)

・今のランクマッチで良くこのデッキと当たる
・このデッキは苦手
と、言うことを考え採用したいカードの最優先度を決めましょう。

構築をする上で一番大切であり、他との差をつけるのは、この中で採用したカードの選択や枚数だと思います。

 

初心者向けブログ

 

今の環境に「烙印デスピア」や「ふわんだりぃず」が多いことから、
モンスターの効果を無効にする「無限泡影」や、「烙印竜アルビオン」を特殊召喚するために使用できる
「エフェクト・ヴェーラー」など、1つの環境デッキを絞って対策するのではなく、
ランクマッチでよく当たるデッキの中で、どんなデッキ相手でも強く使えるカードを採用することを心掛けましょう。

 

この枚数を調整するとデッキの出来上がりです!

あとは、実際に使ってみて枚数の調整を少しずつしていくなど、微々たる枚数調整でもデュエルには大きく結果に出ると思います。

他のデュエリストの構築をもとに、自分なりに作り変えるのもいいかもしれません!!

 

↓↓↓実際に私がマスターデュエルで使用している構築です↓↓↓

初心者向けブログ

 

 

 

 

ポイントをおさらい!!

 

・中心としたいカードや使いたいカードを決める
・テーマ内の必須枠を作る
・必須枠の中で、3枚必須なカード、1枚以上必要なカードを決める
・必須枠(1枚以上必要なカード)の枚数調整をする
・相性の良いギミックを考える
・その中からメインギミックを崩さない量のカードを採用する
・残りの自由枠で環境対策をする
・環境対策では、広く使えるカードを選択する

 

上記がデッキ構築のポイントです!!

 

あとは実際にデュエルをしてみて、自分に合った採用カードの枚数調整をする事が大切です。

 

ぜひ、参考にされてみてはいかがでしょうか?(^o^)

 

構築に迷ったときは他のデュエリストの構築をみてみたり、
【OCG】【マスターデュエル】ともにサテライトスタッフがいつでも相談に乗ります!

 

あなただけの最強デッキで『DIAMOND Tier1』をつかみ取りましょう!

では、また!d(^o^)

 

月間アーカイブ

取扱タイトル

関連する開催予定大会情報

開催日時 タイトル 大会名 店舗名 人数 開催種別 参加料 備考
2025.05.01(木)13:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】デュエリスト交流会 福岡天神店 8名 交流会 無料
2025.05.01(木)15:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】ランキングデュエル(マッチ戦) 福岡天神店 16名 スイスドロー 無料
2025.05.02(金)13:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】ランキングデュエル(1デュエル戦) 福岡天神店 8名 スイスドロー 無料
2025.05.02(金)17:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】デュエリスト交流会 福岡天神店 8名 交流会 無料
2025.05.03(土)13:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】遊戯王の日 福岡天神店 32名 交流会 商品代 参加希望人数によっては抽選による当落が発生する場合がございます。

イベント情報

【遊戯王OCG】「DUELIST ADVANCE」新商品研究会 開催!!

2025.05.04(日)15:00 〜 2025.05.04(日)17:00 他44日程

すべての開催場所

2025.04.18

終了
【遊戯王OCG】甲府店オープン記念イベント開催!!

2025.03.02(日)16:00 〜 2025.03.02(日)19:00

甲府店

2025.01.29