カードラボ(C-labo)は、仲間と!親子で!ライバルと!
気軽にご来店いただけるカードショップです。
名古屋駅前店の 店舗ブログ

【遊戯王】デュエルターミナルのテーマって人気あるよね

前回の記事はコチラ
【新弾発売間近】超お手軽メタルフォーゼセフィラデッキを紹介!

どうも、スタッフIです。
最近デュエルターミナルで登場したテーマの強化が続いてますよね。
『ストラクチャーデッキR-ドラグニティ・ドライブ-』発売に続き、今週発売の『BLAZING VORTEX』で魔轟神とセイクリッドの新規カードが収録、そして来月には『ストラクチャーデッキ-凍獄の氷結界-』が発売されます。
当店でもデュエルターミナル出身テーマのオリジナルデッキは人気ですぐに売れていくことがほとんどです。

というわけで今回はなぜデュエルターミナル初出のテーマがなぜ人気なのかを個人的な見解を踏まえながら解説したいと思います。

理由その1 画期的なギミックを持ったテーマが多い

モンスターを装備してそれを特殊召喚してシンクロ召喚を行うドラグニティやサーチとサルベージに特化した儀式召喚デッキのリチュアなどがこれに該当すると思います。
後に環境に進出していくテーマの原型とも言える個性的な効果に注目したプレイヤーは多いと思います。

理由その2 それぞれがバックストーリーを持っている

デュエルターミナルには大まかなストーリーがあり、それぞれのテーマに細かい設定が存在します。
特にヴェルズやセイクリッドなどは第9期で登場するテーマにも大きく関わっているほどです。
ここで語りだすとキリが無くなってしまうので気になった方は調べてみてください。

理由その3 大会でも活躍する強さ

ラヴァルやヴェルズなどは大会でも一線を張って戦っていた実績があります。
他にも氷結界の龍ブリューナクやトリシューラ、ナチュル・ビーストやナチュル・エクストリオなどデュエルターミナルで初登場した強力なモンスターもたくさん存在します。
現在でも霞の谷の巨神鳥が鉄重戦線や月光などで活躍していますね。

当時小学生だった私はトリシューラ欲しさに100円玉を大量に握りしめてデュエルターミナルを連コした記憶があります。
結局出ませんでしたが……

ざっと以上の3つがデュエルターミナルで登場したテーマに根強いファンが多い理由だと思います。
私は昔リチュアを使っていたのですが今でも時々使いたくなります。
思い出補正というものなのでしょうか。

カードラボ名駅4F店にはデュエルターミナル出身テーマも一部展開しています。
ショーケースにないテーマもストレージコーナーから見つけられるかもしれません。
『懐かしいなぁ』『また使いたくなった』という方はカードを探しに来てみませんか?

以上、スタッフIの雑記でした。

フォローしてね

月間アーカイブ

取扱タイトル

関連する開催予定大会情報

開催日時 タイトル 大会名 店舗名 人数 開催種別 参加料 備考
2025.05.01(木)19:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】デュエリスト交流会 名古屋駅前店 16名 交流会 なし
2025.05.02(金)13:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】デュエリスト交流会 名古屋駅前店 16名 交流会 なし
2025.05.02(金)14:30 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】ランキングデュエル(マッチ戦) 名古屋駅前店 32名 スイスドロー なし
2025.05.02(金)16:30 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】デュエリスト交流会 名古屋駅前店 16名 交流会 なし
2025.05.02(金)19:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】ランキングデュエル(1デュエル戦) 名古屋駅前店 8名 スイスドロー なし

イベント情報

【遊戯王OCG】「DUELIST ADVANCE」新商品研究会 開催!!

2025.05.04(日)15:00 〜 2025.05.04(日)17:00 他44日程

すべての開催場所

2025.04.18

終了
【遊戯王OCG】甲府店オープン記念イベント開催!!

2025.03.02(日)16:00 〜 2025.03.02(日)19:00

甲府店

2025.01.29