カードラボ(C-labo)は、仲間と!親子で!ライバルと!
気軽にご来店いただけるカードショップです。
サテライトショップTOKYO 秋葉原店の 店舗ブログ

遊戯王✩初心者決闘者(デュエリスト)ストラクチャーデッキを使おう!-ロード・オブ・マジシャン編その③-

こんにちは!初心者決闘者(デュエリスト)のFです( ´ ▽ ` )ノ
さて前回、前々回に引き続き「ストラクチャーデッキ-ロード・オブ・マジシャン-」についての記事なのだ!
過去ブログを読んでないぜって方はまずこちらをチェックしてね!⬇

「ストラクチャーデッキーロード・オブ・マジシャンー編①」

「ストラクチャーデッキ-ロード・オブ・マジシャン-編②」

読んでいただけたかな?(^-^ )それでは、今回はペンデュラムモンスターのもうひとつの強さについて書いていくよ。
ペンデュラムモンスターには必ずペンデュラムスケールというのがあるんだ。
下の図の黄色い丸で囲ったところがそれになるよ!

この場合、「神聖魔導王エンディミオン」のペンデュラムスケールは8「エンプレイス・オブ・エンディミオン」のペンデュラムスケールは2だね。
さて、この数字が何かと言うと…
ペンデュラムゾーンは覚えてるかな?ペンデュラムモンスターを魔法カードとして発動するときの場所だね。
フィールドにはふたつのペンデュラムゾーンがあるよ。ここにそれぞれペンデュラムモンスターをセットしよう!

すると、各ペンデュラムモンスターのペンデュラムスケールのあいだのレベルのモンスターが手札から一気に召喚できるんだ!
これをペンデュラム召喚というよ!たとえばこんな感じだね。

一気にモンスターを召喚できるのだ!つ、強いぞペンデュラムモンスターヾ(。>﹏<。)ノ゙

!ここに注意!ペンデュラムゾーンにセットしているあいだそのカードは魔法カードとして扱われるよ!
サイクロンなどで妨害される恐れがあるので気を付けてね!

ストラクチャーデッキ-ロード・オブ・マジシャン-編ブログは今回で完結でした!
ここまで読んでくれてありがとう!またね(^^)/

 

【サテライトTOKYO秋葉原店はTwitterもやってます!】

フォローしてね

ラブライブ!スーパースター!!原宿ゲーマーズ看板娘「唐 可可」が1/7スケール完成品フィギュア
幻日のヨハネ BLAZE in the DEEPBLUE

月間アーカイブ

取扱タイトル

関連する開催予定大会情報

開催日時 タイトル 大会名 店舗名 人数 開催種別 参加料 備考
2023.12.03(日)14:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】サテライトショップ大会イベント サテライトショップTOKYO 秋葉原店 32名 スイスドロー 無料
2023.12.03(日)16:30 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】遊戯王カードゲームインストラクターに挑戦! サテライトショップTOKYO 秋葉原店 16名 スイスドロー 無料
2023.12.04(月)12:30 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】駆けだしデュエリストの交流会 サテライトショップTOKYO 秋葉原店 32名 フリー対戦 無料
2023.12.04(月)15:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】CGSサテライト交流会 サテライトショップTOKYO 秋葉原店 32名 フリー対戦 無料
2023.12.04(月)15:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】ランキングデュエル(マッチ戦)【年齢無制限】 サテライトショップTOKYO 秋葉原店 16名 スイスドロー 無料