【ヴァイスシュヴァルツ】『この素晴らしい世界に祝福を! Re:Edit』の対戦動画で使ったデッキを紹介!!【このすば】
どうも!!自称カードラボ1の萌え豚みならい太郎です!
先日このすばの再録パックが発売されたので、いつもの如く対戦動画を撮りました!
デッキレシピの記事にはなりますが、対戦動画の方もご覧になって頂ければと思いますm(__)m
早速デッキレシピを紹介していきます!まずはみならい太郎の赤単デッキから!
今回のパックは再録パックなので、初めての人でもわかりやすく戦いやすいデッキを
組んでみました!めぐみんが好きな人にオススメです(笑)
『水着のめぐみん』や『バニーガールゆんゆん』の効果がレベルの高い
カードを参照する効果を持っているので、0レベルがかなり抑え気味になっています。
マリガンの段階でしっかり0レベルのカードはキープしておきましょう!

電源が主流のデッキだとリバースが取りにくいので注意です
2~3レベル帯は『爆裂娘めぐみん』でアドバンテージを稼ぎながら、
『めぐみん』で一気に相手を詰めましょう!CXコンボで3レベル以下ならパワー関係なしに
クロック送りにできます!4点バーンが打点として大きく、入りにくいのでそこはお祈りで通しましょう!
(大体のこのすばは『アクア』を使って山を弱くしてから詰めるのが主流なので、慣れてきたらアレンジで組み替えるのがいいと思います(´-`))
もう1つカーリーの青黃デッキも紹介します!
カーリーのデッキは青黃の2色デッキ!バランス重視なのと、メインの3人を採用しているので
みならい太郎のデッキと比べるとやかましい(?)感じがします(笑)
1レベル帯で『鉄壁のクルセイダー ダクネス』のCXコンボが使えないと、
後半息切れしてしまうので、初手でCXを引いたらなるべくキープしておきたいですね!
CXコンボが使えると『麗しき水の女神 アクア』などに繋げて後半も戦うことができるので、
ゲームプランを組み立てる上でとても重要なカードです。

CXコンボが使えるとゲームプランを組み立てやすくなります!
後半は『麗しき水の女神 アクア』で戦いながら、3レベル帯で『アクア』と
『地獄の公爵 バニル』で一気に打点を詰めます。
『アクア』はこのすばの中でも最強のフィニッシャーなので、CXコンボを使わなくても逆圧縮でゲームが決まることもあります!終盤までに必ず手札に持っておくように立ち回りましょう。
今回のデッキレシピ紹介はここまで!
今後も動画やデッキレシピを公開する予定なのでお楽しみに!
公開したらtwitterでも紹介する予定なので、フォローもよろしく!!→みならい太郎twitter
