【遊戯王】タイミングを逃すってどうゆうこと?【初心者、復帰勢向け】
今回は遊戯王を普段遊んでいるプレイヤーにも時々怪しくなる「タイミングを逃す」の解説をしたいと思います!
正直なんとなく遊んでいて事例毎に把握している方も多いのではないのでしょうか。
なるべく簡単にまとめられるように頑張りたいと思います!
まず前提として遊戯王の誘発効果は大きく分けて3つあります。
・強制効果(~する。)
・場合の任意効果(~場合に発動できる。)
・時の任意効果(~時に発動できる。)
この3つの内、タイミングを逃す事例は「時の任意効果」に限られます。
さらに「時の任意効果」の中でタイミングを逃すパターンは3種類あります。
(1)チェーン2以降で発動条件を満たした時
(2)一連の効果の途中で発動条件を満たした時
(3)コストやアドバンス召喚のリリース、特殊召喚の素材となり墓地へ送られた事で発動条件を満たした時
具体的に1個ずつ詳しくみてみましょう。
(1)「~した時、~できる」という「時の任意効果」であるため、発動条件を満たした直後に別の処理が行われると、「発動タイミングを逃した」事になり発動できなくなる。
(例1)
チェーン1:「サイクロン」発動
チェーン2:「リビングデッドの呼び声」、対象は「グリーン・ガジェット」
このチェーンで効果処理に入った場合、チェーン2の効果処理時、「リビングデッドの呼び声」によって「グリーン・ガジェット」が特殊召喚されて、「グリーン・ガジェット」の発動タイミングになったがチェーン中なので発動できない。
そのままチェーン1の効果処理時、「サイクロン」を処理を行うことによってタイミングが「カードを破壊した時」に変わります。
結果、発動条件を満たした直後という「発動タイミング」を逃してしまったため、「時の任意効果」である「グリーン・ガジェット」の効果はもう発動できないです。
(2)一連の効果の処理中に「時の任意効果」の発動条件を満たし、その後も一連の効果の処理が続いた場合はタイミングを逃す。
(例2)
「ゴブリンドバーグ」で「グリーン・ガジェット」を特殊召喚した場合
「ゴブリンドバーグ」の召喚時に効果発動、効果処理「グリーン・ガジェット」が特殊召喚されますが、「ゴブリンドバーグ」が守備表示になる。までが一連の効果の処理の為、タイミングが「モンスターが守備表示になった」時に変わります。
結果、発動条件を満たした直後という「発動タイミング」を逃してしまったため、「時の任意効果」である「グリーン・ガジェット」の効果はもう発動できないです。
※例外としては一連の効果は以降の処理が不可能の場合は途中で終了する事があり、その場合はタイミングを逃さないです。
(3)墓地へ送られた事を発動条件とする「時の任意効果」を持つカードは、何らかのコストやアドバンス召喚のリリース、特殊召喚の素材として墓地へ送られたとしてもタイミングを逃す。
(例3)
「代打バッター」が《「女帝カマキリ」をアドバンス召喚するためリリースされた場合
アドバンス召喚のため「代打バッター」をリリースを行い、「女帝カマキリ」のアドバンス召喚までが一連の流れの為、「アドバンス召喚をした」時に変わります。
結果、発動条件を満たした直後という「発動タイミング」を逃してしまったため、「時の任意効果」である「代打バッター」の効果はもう発動できないです。
また魔法&トラップカードも「時の任意効果」の発動タイミングの場合は今説明した通り「発動タイミングを逃した」事になり発動できなくなる事があります。
他にも特殊な事例はありますがまずここから覚えていきましょう!
おさらいです!
遊戯王の誘発効果は大きく分けて3つ
・強制効果(~する。)
・場合の任意効果(~場合に発動できる。)
・時の任意効果(~時に発動できる。)
この3つの内、タイミングを逃す事例は「時の任意効果」
「時の任意効果」の中でタイミングを逃すパターンは3種類。
(1)チェーン2以降で発動条件を満たした時
(2)一連の効果の途中で発動条件を満たした時
(3)コストやアドバンス召喚のリリース、特殊召喚の素材となり墓地へ送られた事で発動条件を満たした時
今後もこのような記事を書くと思いますが
サテライトショップ店舗でも初心者や復帰勢向けにティーチングや遊戯王の疑問にお答え出来るお店です!
是非、皆さんのお越しをお待ちしています!