【ヴァイスシュヴァルツ】『~key 20th Anniversary~』の対戦動画で使ったデッキを紹介!!【key】
どうも!!keyで初めて遊んだ作品はリトルバスターズ!(∵)のみならい太郎です!
会社の人に言われるまですっかり忘れてました!今回動画で使ったデッキレシピを紹介します!
デッキレシピの記事にはなりますが、対戦動画の方もチェックしてみてください!
早速デッキレシピを紹介していきます!まずはみならい太郎の青黃デッキから!
このパックからでもヴァイスが遊べるように新弾だけで組みました!
Anniversaryだけで組むと考えた時に真っ先にこの構築に行き着きました。CXコンボがどっちも強いのでw
序盤は『なかなか懐かない子猫 鈴』と『浮世離れした少女 ことみ』で手札が減らないように
立ち回りながら、『撮りたかった景色 友利奈緒』のCXコンボのパーツを揃えましょう!
このカードのCXコンボですが、書いてあることがめちゃくちゃ強いので、
シャーロットはこれだけで序盤相当安定するようになったと思います(笑)

なぜか1500上昇あるので、殆どの1レベル帯を一方的に倒せます
後半は『悪戯な笑み ユイ』と『えきぞちっく(自称)なマスコット クド』で耐久しつつ、
後半で『白銀の両翼 かなで』のCXコンボでゲームを決めましょう!
『白銀の両翼 かなで』のCXコンボはコストが要らないので、中盤は割と早出し回復のカードが
出しやすいデッキになっています。チョイスを採用してるので、不発もしにくいと思います。多分
このパックだけで組めるデッキにしては個人的にかなり強く組めたと思うので、
是非組んで遊んで頂ければと思います!(´-`).。oO
もう1つカーリーの赤緑デッキも紹介します!
スタンバイで序盤から盤面を固めて、後半は『選んだ道の先 智代』のCXコンボで相手を倒すコンセプトです。
最初の立ち回りとして、スタンバイは初手にあったらキープしつつ、
1レベルのカードを控え室に送りましょう!集中持ちの『叛逆のために ゆり』もマストキープです!

スタンバイ対応のCXコンボなので、中盤まで使い倒します
盤面を固めることができれば、手札が減らないので、クロックをスキップしながら
集中と強力なアタッカーで相手を圧倒していきましょう!
ストックに余裕ができたら、『怪力魔神 ちはや』で回復しつつ
『選んだ道の先 智代』の多面展開を意識して立ち回ると強力です!
智代のCXコンボが割とブレ幅があるので、そこはお祈りでカバーするんですよ!
とカーリーが言っていたので、智代を使う人は日頃の行いから大事にしましょう
今回のデッキレシピ紹介はここまで!
今後も動画やデッキレシピを公開する予定なのでお楽しみに!
公開したらtwitterでも紹介する予定なので、フォローもよろしく!!→みならい太郎twitter
