【ヴァイスシュヴァルツ】『デート・ア・ライブ』の対戦動画で使ったデッキを紹介!!【デアラ】
どうも!!動画担当のみならい太郎です!
当時デート・ア・ライブのアニメ見てる時はそこまで気にならなかったのですが、
今回対戦をしてみて『四糸乃いいなぁ(^ω^)』ってなりました!
ヴァイスを通じてキャラの魅力が分かっていい体験をしたと思います(笑)
さて今回もデート・ア・ライブの対戦動画のデッキレシピを紹介していきたいと思います!
もし時間がある方は実際に動画もチェックして貰えればと思います!
早速デッキレシピを紹介していきます!まずはみならい太郎の青緑デッキから!
久々にチョイスアイコンを使わないデッキを使った気がします。宝と本のCXを中心に
防御寄りでデッキを組みました!
中盤から四糸乃を早出しするデッキの都合上、序盤でストックを貯める立ち回りをする必要があります。
なので、序盤は『”レイニーガール”四糸乃』と『ミステリアスなクラスメイト 折紙』でガンガン攻めましょう!

パワーが4000まで上昇する移動。移動するのに条件があるので、注意!
1レベル帯は『大切な約束 十香』で手札とストックも稼ぎながら『四糸乃&よしのん』の準備しましょう!
『四糸乃&よしのん』のCXコンボはソウルマイナスを付与できる上にCXが宝アイコンなので、
毎ターンCXコンボを連発しやすいギミックでもあるのが個人的に強力だと思いました!

ソウルマイナスと入れ替え効果で硬い盤面が作れます!
3レベル以降も『四糸乃&よしのん』で耐久するのには変わりないですが、
カウンターの『基礎顕現装置』で相手の打点をさらに減らせるので、3レベルまでに構えておいて
守りきって勝てるコンセプトとなっています!
個人的にかなりいい感じに組めたので、是非試して頂ければと思います!
もう1つカーリーの赤黃狂三デッキも紹介します!
狂三マシマシです(笑)
序盤は『春のひととき十香』と『ミステリアスなクラスメイト 折紙』で
アタック回数を稼いで、ストックを貯めましょう!
早出しの回復持ちの十香を採用しているので、序盤のストックの管理は特に重要です!

霞互換。序盤のアタック回数を減らさない便利なカードです!
中盤はTD+の狂三のCXコンボを使いながら、『凛とした佇まい 十香』で
盤面を作っていきましょう。
3レベルに上がったら、『”最悪の精霊”狂三』でゲームを決めにいきます!
CXコンボの選べる効果がどれも強力で、状況に合わせて使えるのはとても強いです!
(しかも回復持ちなんですよね弱いわけがない….)

対応のCXを持ってくる手段がないので、早い段階で構える必要があります。
狂三の欠点としては対応のCXが電源なので、思ったより打点が出ないところでしょうか。
今回は私のデッキのソウル減少がいい感じに刺さってくれて助かりましたw
今回のデッキレシピ紹介はここまで!
今後も動画やデッキレシピを公開する予定なのでお楽しみに!
公開したらtwitterでも紹介する予定なので、フォローもよろしく!!→みならい太郎twitter
