【なるはや考察】新召喚法!!「マキシマム召喚」とは??【アニメから勝手に考察】【遊戯王ラッシュデュエルブログ】
こんにちは!
秋葉原ラジオ会館本店のスタッフSです!!
皆さんはもう本日11/7放送の「遊戯王SEVENS」はご覧になりましたか?
ついに新召喚法がお披露目されました!!!
その名も「マキシマム召喚」!!!
本日は、
作中でもまだ一切解説されていない「マキシマム召喚」を、
アニメでの描写から考察します!!
果たしてどういった召喚法なのか?
召喚に必要な条件は??
召喚された「天帝龍樹ユグドラゴ」はどんなモンスター???
全部解明・・・できるといいなぁ(-_-;)
「マキシマム召喚」とは?
作中での描写を順番に整理してみますと、
1.サイバース族のモンスターを使ってひたすら手札を交換し、「天帝龍樹ユグドラゴ[L]」「天帝龍樹ユグドラゴ」「天帝龍樹ユグドラゴ[R]」を手札に揃える。 |
2.自分フィールドにモンスターが存在しないタイミングで「マキシマム召喚」が宣言され、上記の3体が召喚される。この時、3枚のカードが繋がって1つのカードのようになる。攻撃力は4000と表記され、1体のモンスターとなったことがわかる。 |
3.カード3枚を墓地へ送って、「セブンスロード・マジシャン」が破壊される。 |
だいたい召喚されたタイミングでの描写をまとめると、このような感じになります。
ここからわかることは、
①「マキシマム召喚」はイラストが繋がる3枚のカードを、手札から同時に召喚する召喚法。
②カード名から察するに、[L][R]などの、一目で関連性がわかる表記がなされている。
③1体のモンスターとして扱われる。
といったことでしょうか。
しかし、攻撃力がどう算出されているか、守備表示が存在するか等、
まだ不透明なことが多いです。
そこで、今度は召喚された「天帝龍樹ユグドラゴ」の情報を見てみましょう!!
カード情報はアニメ内で公開されておりましたので、そちらから抜粋しております。
※あくまでアニメでの性能です。また、粗い画質のテキストを解読しているので、テキストの細部が異なる場合がございます。予めご了承くださいm(_ _)m
天帝龍樹ユグドラゴ[L] サイバース/マキシマム/効果 星4/光属性/サイバース族/ATK900/DEF0/ [条件]マキシマムモード:デッキの上からカード3枚を墓地へ送って発動できる [効果]相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)1体を選んで破壊する。 |
天帝龍樹ユグドラゴ サイバース/マキシマム/効果 星10/光属性/サイバース族/ATK2000/DEF0/MAXIMUM ATK 4000 天帝龍樹ユグドラゴ[L]天帝龍樹ユグドラゴ[R]と揃えてマキシマム召喚できる。 [条件]マキシマムモード [効果]このカードは相手の罠カードの効果では破壊されない。 |
天帝龍樹ユグドラゴ[R] サイバース/マキシマム/効果 星4/光属性/サイバース族/ATK600/DEF0/ [条件]マキシマムモード:デッキの上からカードを3枚墓地へ送って発動できる。 [効果]相手フィールドの守備表示モンスター1体を選んで表側攻撃表示にする。 |
「マキシマムモード」という新しい言葉が出てきました!
恐らく、3枚繋がった状態を「マキシマムモード」と呼び、これらの効果は3枚繋がっている場合のみ有効なのでしょう!!
また、中央の「ユグドラゴ」に「MAXIMUM ATK 4000」との記載があり、
アニメでの描写から、「マキシマムモード」の攻撃力は「MAXIMUM ATK」を参照するようです!!
守備力を持たないので、おそらく守備表示は存在しないものと思われます!!
「マキシマムモード」のモンスターを守備表示にすると、長すぎて相手フィールドに侵食してしまいそうですもんね…w
また、フィールドがガラ空きの状態から「マキシマム召喚」を行っているので、
中央の「ユグドラゴ」がレベル10ですが、特にリリースは不要であるとも推察できますね!!
逆に言えば、3枚のモンスターを並べる都合上、ガラ空きにする必要がありそうですね!!
ちなみに、「マキシマム召喚」された「ユグドラゴ」は、以下の情報を持つ、大変強力なモンスターになります!!
サイバース/マキシマム/効果 MAXIMUM ATK 4000 [条件1]:デッキの上からカード3枚を墓地へ送って発動できる [効果1]相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)1体を選んで破壊する。 [条件2]なし [効果2]このカードは相手の罠カードの効果では破壊されない。 [条件3]デッキの上からカードを3枚墓地へ送って発動できる。 [効果3]相手フィールドの守備表示モンスター1体を選んで表側攻撃表示にする。 |
種族・属性・レベルなどがどう扱われるかは不明ですが、少なくともこのような感じの1枚のモンスターになるはずです!!
ラッシュデュエル初の、効果を3つ持ったモンスターになります!!
そのどれもが強力で、
①相手の切り札を破壊する。
②相手の罠で破壊されない。
③相手の守備モンスターも攻撃表示にする。
といった効果で、何が何でも4000ダメージを叩き込もうとする圧力を感じますね!!!
召喚条件の厳しさに見合った、かなり強力なモンスターです!!
裁定次第ではありますが、現行のカードでは攻守を変動させて突破するしか対抗手段が存在しないかもしれません…!!
発見し次第、記事を更新致しますね!!
まとめ
「マキシマム召喚」について考察できたことをまとめますと
①「マキシマム召喚」はイラストが繋がる3枚のカードを、手札から同時に召喚する召喚法。リリースは不要。 |
②カード名から察するに、[L][R]などの、一目で関連性がわかる表記がなされている。 |
③1体のモンスターとして扱われ、攻撃力は「MAXIMUM ATK」を参照する。 |
④合体している状態?を「マキシマムモード」と呼び、その状態で有効な効果を持つ。 |
⑤「マキシマムモード」は守備表示が存在しない? |
⑥専用デッキを組みたくなるくらい強い |
といった具合でしょうか。
逆に不明なこととして、
①カード名・種族・属性・レベルの扱い |
②最初に召喚したモンスターに、後付けで「マキシマム召喚」を行って合体させられるか |
③「マキシマムモード」時の各カードの扱い(単体除去を受ける際、まとめてフィールドを離れるのか、など) |
といったことが挙げられます…
公式発表を待ちましょう!!
判明している情報だけでもメチャクチャな強さです!!
いつ、どのセットに収録されるかが、
とても楽しみですね!!
それではまた次回お会いしましょう!!
(追記)
ついに「マキシマム召喚」の全貌が公開されました!!
新規マキシマムモンスターと共にご紹介しております!!
ぜひ合わせてどうぞ♪
【ついに公開!】「マキシマム召喚」の全貌と「マキシマムモンスター」2種を解説!!【考察の答え合わせ】【天帝龍樹ユグドラゴ】【超魔機神マグナム・オーバーロード】【遊戯王ラッシュデュエルブログ】
↑↑↑フォローするとブログ更新だけでなく、買取情報もお知らせいたします!!
来週から最新弾「幻撃のミラージュインパクト!!」のカードを紹介・考察予定です!
ぜひフォローしてね♪
関連記事
【悪魔族ではかなりのレアカード】「デーモンの召喚」がラッシュデュエルに降臨!!【遊戯王ラッシュデュエルカード紹介】【デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!】
【宇宙+ラーメン=???】まさに混沌を極メンとする新たな「炎族」一挙紹介!!【遊戯王ラッシュデュエルカード紹介】【デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!&マキシマム超絶強化パック】