リセFGO2.0について-3「後半」
こんにちは、オタロのリセ担当です。
今回は前回に続いてFGO2.0で個人的に気になる
宙属性のカードについて書く記事となります。
最近台風など色々あり、発売前に書く予定であった記事を
遅れて書くようになりました。すみませんm(_ _)m
しかし遅れた分、実際使ってみた後の感想を元に書くことができ、
それなりに信頼性は上がったと想います!!
今回宙のSR、モーさんです。ステータスを見ると
やや低めなDPがちょっと気になりますが
オーダーステップ持ちでDMG3という点で3コストのアタッカーとして
基本は守っている感じですね。
このカードの強みと言えば味方をフリータイミングで破壊できる点ですね。
勿論APDPが3上がるのはサイズが2回りくらい大きくなるので
壁役としても、突破役としても活躍できますが、
リセというゲームで自分の場を任意で操作できるのは
非常に大きな意味を持ちます。
特に後半であるほど、他のAFキャラで攻撃→
相手のDFキャラに防がれる→モーさんでAFキャラ廃棄
→モーさんOR他の味方キャラがそのAFに移動して殴る
等。打点を通す手段としてかなり有効です。
ただ、味方キャラ1枚廃棄と言うのは少なくとも
手札を2枚以上使うことを意味するので、
このテキストを使って相手のキャラと相打ちしたりして
モーさんがダウンされると取り返しのつかない大損害となりますので
テキストを使うタイミングを上手く見極めるのが
このカードを使うコツですね。
多分FGO2.0宙のR枠で一番強いのではないかと思う邪ンヌです。
移動系の基本能力がないのが少々残念ではありますが
EX2の4コストで破格の4DMGの上、手札を消費しない自分強化は
間違いなく強いですね。デッキ3枚というコストが重い感じもしますが
常に使うわけではないのでそこまで気にならない点です。
ただ個人的としては原作の人気などを考えると
なぜこのキャラが今回SRやサイン枠ではなかったのかが
ちょっと疑問ですね。
以上FGO2.0の気になるカードについて説明でした。
色々属性ことに強いカードがいっぱい出て環境がどう変わるかが
気になる所ですね。
そして只今オタロ本店でこのカードが全部出るFGO2.0のブースターを
1パックに300円でセール中!!
かなりお得な値段になっておりますのでFGO2.0からリセを始める方は
是非当店までお願いします!!!