カードラボ(C-labo)は、仲間と!親子で!ライバルと!
気軽にご来店いただけるカードショップです。
秋葉原ラジオ会館本店の 店舗ブログ

【魔法使い族デッキを組みたい人必見!!】「魔法使い族デッキ」に採用するカード候補一覧【サンプルレシピつき!】【遊戯王ラッシュデュエルデッキ百科事典】

こんにちは!
秋葉原ラジオ会館本店のスタッフSです!!

本記事では、ラッシュデュエルの「魔法使い族デッキ」で採用されるカードを画像つき&一覧で解説します!!

「魔法使い族デッキ」を組みたい方や、既に組んでいて改造したい方はぜひ参考にしてみてくださいね!!

新規カードが出るたびに更新予定!!

 

概要

「魔法使い族」は、アニメ「遊戯王SEVENS」で主人公「王道 遊我」が使用する種族。
全体的に攻守のバランスに優れており、ラッシュデュエルの基礎を学ぶことにも最適。
最強罠カードとも言われる「ダーク・リベレイション」が扱えるのが最大の強み。

採用されるモンスターカード

●下級モンスター

「ダーク・ソーサラー」「ライト・ソーサラー」「ドリアード」

魔法使い族で採用率の高い通常モンスター。
「ダーク・ソーサラー」「ライト・ソーサラー」下級最高攻撃力を誇り、「ドリアード」下級最高守備力を誇る。

「ミスティック・ディーラー」

手札を1枚交換できる魔法使い族。
手札から好きな魔法使い族を墓地へ送れるので、「セブンスロード・マジシャン」の属性調節にも役立つ。
状況に合わない手札を別のカードに変えられる便利さから、特に理由が無い限り3枚採用される。

「スパークハーツ・ガール」

手札の下級モンスターを墓地へ送り、相手モンスターの弱体化に加えて、さらに墓地の「火の粉のカーテン」の回収をこなす。
このカードで相手モンスターを弱体化、このモンスターをリリースして上級モンスターをアドバンス召喚し、その相手モンスターを戦闘破壊する流れが理想。
「セブンスロード・メイジ」と異なり手札を1枚要求するが、代わりに「火の粉のカーテン」を回収でき、使い勝手は大いに異なる。両方採用もアリ。

「セブンスロード・メイジ」

デッキの一番上を墓地へ送れば相手を弱体化させられる。「セブンスロード・マジシャン」が存在すれば、更に相手モンスターを弱体化させられる。
手札が減らない分「スパークハーツ・ガール」より扱いやすい。両方採用することで、マキシマムモンスターの戦闘破壊も狙いやすくなる。

「ささやきの妖精」

手札1枚を墓地へ送ることで、相手の墓地のモンスターを2枚までデッキに戻せる。
相手の墓地利用を封じる他、墓地のカードを条件で参照して強力な効果を狙うコンボへの対策にもなる。
相手のデッキによって強さが変動するので、周囲の対戦環境によって採用枚数を増減させるのが良い。

「守護の竜魔導師」

手札1枚を墓地へ送り、自分の魔法使い族かドラゴン族1体を、罠による破壊から守ってくれる効果を持つ。
上級モンスターの強力な一撃の成功度向上に貢献する。
相手のデッキに破壊効果を持った罠が採用されているかどうかや、自分のデッキがどれほど相手の罠が苦手かどうかで、採用枚数を調節すると良い。

●上級モンスター
「風使いトルネ」

手札1枚を引き換えに、相手モンスターの表示形式を変更できる。
攻撃力か守備力のどちらかが「風使いトルネ」より低ければ、容易に戦闘破壊が狙える。
「貫通」を付与する効果と相性が良い。

「セブンスロード・ウィッチ」

手札1枚を引き換えに、レベル7の魔法使い族を手札から特殊召喚それが「セブンスロード・マジシャン」なら自己強化もできる。
「セブンスロード・マジシャン」とこのカードをそれぞれ正規召喚した場合と異なり、手札1枚分の余裕ができる。

●最上級モンスター
「セブンスロード・マジシャン」

デッキの一番上を墓地へ送り墓地のモンスターの属性の数×300だけ攻撃力が上昇する。
6属性揃っていれば攻撃力3900になる。他のステータス変動効果と合わせれば、マキシマムモンスターの戦闘破壊も可能になり、「貫通」を付与すれば、相手の守備表示モンスターを破壊するだけで大ダメージを狙えます。
突破力が高く、条件も緩いので、魔法使い族デッキの切り札として活躍する。

「連撃竜ドラギアス」

魔法使い族の最上級モンスターの層が薄いため、他種族のモンスターを採用することも多い。
「連撃竜ドラギアス」は元々の攻撃力が2500と高水準で、戦闘破壊されにくい。
また、「連撃竜ドラギアス」連続攻撃「貫通」を付与する魔法との親和性が高く、相手が守備を固めている際にとても有効なコンボとなる。

採用される魔法カード

「マジカル・ストリーム」

魔法使い族がいれば、相手の魔法・罠を破壊できる。
特に理由がなければ、3枚採用される。

「エンシェント・バリア」

墓地の同じ種族のモンスター2体をデッキに戻し、時分のモンスター2体までを相手の罠の破壊から守る。
「守護の竜魔導師」と異なり、手札が減らず、2体まで守ることが可能。両方採用し、徹底的に相手の罠を対策することも考えられる。

「10sionMAX!!!」

手札1枚を要求するが、自分のモンスター1体に「貫通」付与攻撃力400アップを行う。
「セブンスロード・マジシャン」の突破力をさらに強化したり、「風使いトルネ」で守備力の低いモンスターを守備表示にして大ダメージを狙ったり、「連撃竜ドラギアス」「貫通」付与&攻撃力アップを授けて相手の守備をボロボロにしたりと、多様な活躍が見込める。

採用される罠カード

「ダーク・リベレイション」

相手の攻撃時に、墓地の魔法使い族4体をデッキに戻すことで、相手の攻撃表示モンスターを全滅させる効果を持つ。ラッシュデュエル最強の罠と評しても過言ではない。
ただし、強力な効果を持っているとはいえ条件がそこそこ重く、無計画に発動すると、2枚目が発動できなくなる恐れも。
 墓地のモンスターを減らすカード魔法・罠を破壊するカード、罠カードの効果で破壊されなくするカードもこのカードの天敵であり、それらのカードで対策されることも多い。
ご利用は計画的に。

「火の粉のカーテン」

相手の攻撃時に、フィールドか墓地に魔法使い族がいれば、相手の攻撃力を500下げる効果を持つ。
同じく防御札の「ダーク・リベレイション」程の派手さはないが、序盤から気兼ねなく発動できる点と、「スパークハーツ・ガール」で再利用できる点で大きく差別化できる。どちらも強力なので、両方を構築に合わせてバランスを調節して採用されることが多い。

採用されるLEGENDカード

「落とし穴」

相手が召喚した攻撃力1000以上のモンスター1体を破壊する、強力な効果を持つ。
ほぼ確実に1:1交換を遂行でき、最上級モンスターのアドバンス召喚に対して使えば1:3交換になる、まさしくLEGENDに相応しい1枚。

サンプルレシピ

「連撃竜ドラギアス」採用型

各カード詳細はコチラ
魔法使い族最上級モンスターの層の薄さを、「連撃竜ドラギアス」でカバーしたデッキ。
「10sionMAX!!!」「エンシェント・バリア」「火の粉のカーテン」「連撃竜ドラギアス」の補助もこなしてくれるのでシナジーが強い。

 

主なピックアップはこんな感じでしょうか。

目が離せない展開が今後も続きます…!

良きラッシュデュエルライフをお過ごしください。ではでは~。

 

 

オススメ記事

【実は組める!!】ラッシュデュエルで「遊戯デッキ」組んでみた!!【遊戯王ラッシュデュエルデッキ紹介】

【実は汎用!?】マキシマム奥義!!「10sionMAX!!!」【遊戯王ラッシュデュエルカード紹介】【マキシマム超絶強化パック】

お役立ち記事まとめ

Coming soon…?

ゲーマーズ 冬の本まつり2023⇒2024
五等分の花嫁アニメグッズ通販ならゲーマーズ

月間アーカイブ

取扱タイトル