【WS】『ホロライブプロダクション』《5期生》デッキレシピ紹介
どうも、宇都宮店のWS担当兼Z/X担当のギョウザららみです。
10/1は
ブースターパック『ホロライブプロダクション』発売日!
ということで今回はWS担当案の《5期生》のデッキレシピを紹介していきたいと思います。
デッキレシピはこちら
今回紹介するのは『#ししらーと 獅白ぼたん』と『未来へ一緒に 桃鈴ねね』のCXコンボを軸とした門スタンバイ構築です。
『#ししらーと 獅白ぼたん』は自ターン中、思い出置き場にカードが有ればパワーが7000になり、CXコンボで相手をリバースさせると山札から好きなキャラを2枚まで選び相手に見せ、そのうち1枚まで手札に残りを控え室に置きます。条件を達成していればCX込でパワーが8000出るので相手のキャラを倒しやすくなり、山札からのサーチ効果なので次のターンのキャンセル率を上げることが出来ます。
『未来へ一緒に 桃鈴ねね』はCXコンボでアタック時に山札の上から1枚を控え室に置き、そのカードがレベル1以上なら3点ダメージを与えることが出来ます。 ノーコストでバーンダメージを与えられるのは強いですが運要素が強いので、積極的にレベル0のキャラを思い出に飛ばしたりレベル置き場に置くカード際はレベル0のキャラを置くように意識したいです。
また、思い出に異なる名称のカードが3枚以上あれば、前列にこのカードがいてキャンセル出来なかった時の山札の一番上のカードを確認し、CX以外なら控え室に置きキャンセル率を上げるための行動が出来るのと手札アンコール獲得します。
《5期生》デッキは思い出置き場にカードを置いていくのがコンセプトなので、上記の4種類のカードの効果で自身を思い出に飛ばしていく動きと
こちらの二種類のカードで他のカードを思い出に揃えてきます。
「思い出置場の異なるカード名のカードが3枚以上なら~」で効果を発揮するカードがあるので、同名カードばかり思い出に集めないように気をつけましょう。
WSの新品商品、シングルカードは当店でも販売しておりますので、WSご購入の際にはぜひ当店をご利用ください!
※商品数には限りがあります。売り切れになっている場合もありますのでご了承ください。
他にも当店のブログで『ホロライブプロダクション』のデッキレシピを紹介しています。ぜひご覧ください。
以上、ホロライブ《ゲーマーズ》デッキレシピ紹介でした。
次回の更新もお楽しみに☆