祝!ストラク投票2位!「サイバー流」!!ストラク化で登場するかも!?丸藤亮の未OCGカード3選!!
こんにちは、秋葉原ラジオ会館本店のスタッフSです!
ストラク投票の結果が発表されました!
https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1277934910964215808?s=19
本日は、投票で2位になり、無事ストラク化が決定した「サイバー流」に焦点を当ててお話します!
「ガスタ」に関してはコチラ
→投票締め切り!!「ガスタ」デッキを深掘り解説!!
「氷結界」に関してはコチラ
→投票締切!熾烈な投票レースで圧倒的存在感を放った「氷結界」デッキを深掘り解説!!
ただし、以前の記事とは趣向を変えて、アニメに登場したにも関わらず未だにOCG化されていないヘルカイザー亮のカードを3枚ご紹介いたします!!
※テキストはわかりやすくするために、(一部推測で)現代のテキストに書き直しております。あくまで効果のニュアンスをお楽しみください。
「三幻魔」のストラクチャーデッキの例から、これらのカードもOCG化されるかもしれませんね!!
・異次元からの宝札
通常魔法
①このカードが除外された次のターンのスタンバイフェイズに発動する。除外されているこのカードを手札に戻し、お互いのプレイヤーはデッキから2枚ドローする。
亮の卒業デュエルで、十代相手に使用したカードですね!
テキストもかなり強力で、うまく使えば毎ターン手札が爆発的に増えていきます!
相手も増えるので、デュエルのスピードが格段に上がるのは間違いないでしょう!!
《ネクロフェイス》などで何度も除外するのが面白そうです!!
・トラップ・ブースター
速攻魔法
①手札を1枚捨てて発動できる。
手札の罠カード1枚を発動する。
単純・明快な強さの魔法カードです!!
劇中では《トラップ・ジャマー》を発動していました!
《処刑人ーマキュラ》が緩和された今なら調整されてのOCG化もありえるかも!?
・輪廻独断
永続罠
①種族を1つ宣言して発動できる。このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いの墓地の全てのモンスターは宣言した種族になる。
コンボデッキ待望のこのカードも亮の使用カードです!
劇中では機械族の《サイバー・エンド・ドラゴン》をドラゴン族にして、《鎧黒竜ーサイバー・ダーク・ドラゴン》に装備していました!!
これがもしOCG化されれば、同様のコンボができますね!!
ほとんどの使用カードがOCG化済みな丸藤亮でしたが、未OCGにも強力なカードが潜んでおりました。
果たしてこれらのカードは収録されるのか…ストラク発売決定がとても楽しみですね!!