【トリシューラ降臨!!】「ストラクチャーデッキ-凍獄の氷結界-」にオススメなカード紹介!!【遊戯王OCGカード紹介】【ストラクチャーデッキ-凍獄の氷結界-】
こんにちは!
秋葉原ラジオ会館本店のスタッフSです!!
ついに明日!!
「ストラクチャーデッキ-凍獄の氷結界-」発売です!!!
本日は、最新ストラクチャーデッキと相性のいいカードたちを一挙ご紹介いたします!!
ぜひデッキの参考にどうぞ♪
新規カードたちの情報は、↓からご確認ください!
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=891
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=923
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=907
https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1329031602735869956
「氷結界」カード
●氷結界の随身
「ストラクチャーデッキ-凍獄の氷結界-」と同日発売の「Vジャンプ2021年1月特大号」の付録カードです!!
詳細なカード情報は↓をご確認ください!!
https://vjumplay.com/generated/vlog/887
端的に情報をまとめると、
・水・戦士・星2・攻500・守300
・①自身をリリースし、手札からレベル5以上の「氷結界」1体を特殊召喚。
・②自分の水属性モンスター1体のレベルを2つ下げて、自身を墓地から特殊召喚。(フィールドから離れたら除外)(墓地へ送られたターンには使用不可)
といった性能です!
手札の「氷結界の虎将 ウェイン」を先攻でも活用しやすくなります!!
このほか、「氷結界の伝道師」と使い分けることで、上級「氷結界」を手札・墓地から特殊召喚できるようになります!!
上級モンスター軸の構築なら、かなり安定しますよ!!
「氷結界の紋章」だけでなく、「増援」にも対応しているのも嬉しいですね!!
デッキの軸に応じて、採用枚数は調節しましょう!!
●氷結界の決起隊
フィールドの水属性1体を破壊し、デッキから「氷結界」1体を手札に加える効果を持っています!!
相手の水属性モンスターを破壊できるのが理想ですが、自分のモンスター、または自身を破壊しても効果を発動できます!!
「氷結界の虎将 ウェイン」や「氷結界の依巫」は、手札から自身を特殊召喚できる効果を持っているので、更なる展開に繋げられますよ!!
テーマ外カード
●「水晶機巧ーハリファイバー」
Sデッキでおなじみ「ハリファイバー」ですが、「氷結界」では彼の真価が発揮されます!!
まず水属性なので、「氷結界」の新規カードの一部にみられる水属性縛りを気にせず運用できます!!
攻撃力が1500なので、「サルベージ」で再利用を狙うことも可能です!!
また、Sチューナーを特殊召喚すれば、相手ターンに「トリシューラ」をS召喚することも可能に!!
「シューティング・ライザー・ドラゴン」で「氷結界の随身」を墓地へ送っておけば、次のターンの展開にも繋がって無駄がないですね♪
●「海晶乙女コーラルアネモネ」
墓地の攻撃力1500以下の水属性モンスターをリンク先に特殊召喚してくれます!
「氷結界の随身」や「氷結界の伝道師」を特殊召喚すれば、攻撃力1500以上のモンスターの特殊召喚も狙えますよ!!
先述の「水晶機巧ーハリファイバー」を特殊召喚すれば、リンク4にも繋がります!!
展開の要になりそうな予感!?
● 「海晶乙女グレート・バブル・リーフ」
水属性リンクモンスターの終着点です!!
毎ターンのドローで継続的にアドバンテージを稼いでくれるほか、除外に反応する攻撃力アップで、攻防どちらにも貢献してくれますよ!!
「水晶機巧ーハリファイバー」さえ出せれば、「海晶乙女コーラルアネモネ」を経由して即座にリンク召喚が狙えます!!
「氷結界の伝道師」のデメリットで高レベルモンスターを出せなくなっている場合の選択肢としてオススメですよ!!
●「魔救の奇跡-ドラガイト」「白闘気白鯨」
水属性・レベル8でよく採用されるSモンスターです!!
相手の妨害が得意な「ドラガイト」、
相手の盤面を突破することに長けた「白鯨」といったように、
状況に合う方をS召喚しましょう!!
EXデッキの枠がギリギリでなければ、両方採用がオススメですよ!!
●「バハムート・シャーク」&「餅カエル」
もはや水属性デッキ定番の組み合わせですが、レベル4を並べられる「氷結界」とも相性が良いです!!
特に、「氷結界の依巫」が、フィールドに他の「氷結界」が存在すれば手札から特殊召喚できるレベル4モンスターなので、X召喚が狙いやすいです!!
さらに、「氷結界の伝道師」2体で「餅カエル」を直にX召喚することも狙えるので、採用してみて損することはあまりなさそうです!!
「餅カエル」が墓地に送られた場合に、次のターンに必要なモンスターを手札に戻して、「トリシューラ」のS召喚を狙う、なんてことも考えられますね!!
●「深海のディーヴァ」
「氷結界」にはレベル3以下の海竜族が存在するので、このカードとも相性が良いです!!
特にオススメなのが「氷結界の霜精」!!
デッキからレベル3以下の「氷結界」を墓地へ送り、「海晶乙女コーラルアネモネ」でそのモンスターを特殊召喚するコンボが狙えます!!
「水晶機巧ーハリファイバー」をリンク召喚して、リンク4に繋ぐのもイイですね!!
●リビングデッドの呼び声
有名蘇生カードの1枚で、今更特筆すべきことが無いように思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実は「氷結界」とは特別相性が良いのです!!!
まずフィールドに残りやすい永続罠なので、「氷結界の虎王ドゥローレン」で再利用することが可能です!!
特殊召喚したモンスターを積極的に素材にし、「氷結界の虎王ドゥローレン」で手札に回収しましょう!!
続けて、「氷結界」は相手の行動を妨害する効果が多く、相手ターンにいきなり特殊召喚することで相手の計算を狂わせられることも挙げられます!!
例えば、
「氷結界の虎将 ウェイン」を相手の通常魔法カードにチェーンして特殊召喚するだけで、
その発動したカードを効果処理後に除外してしまえるのです!!
「ウィッチクラフト」や「閃刀姫」など相手にはかなり有効ですね!!
この他にも有効なモンスターがたくさん存在するので、状況に合わせたモンスターを特殊召喚しましょう!!
まとめ
「氷結界」デッキにオススメなカードをご紹介しました!!
「氷結界」は色んな軸でデッキを組めるテーマなので、
ある程度やりたいことを定めてからデッキを組むのがオススメです!!
明日はついに発売日!!
というわけで、『色んな軸の』「氷結界」デッキをご紹介いたします!!
お楽しみに☆
関連記事
【氷結界初心者にもオススメ!!】新規で強化された「氷結界」デッキレシピ2選!!【遊戯王OCGデッキ紹介】【ストラクチャーデッキ-凍獄の氷結界-】