【1枚が4枚分に!?】「聖蔓の播種(サンヴァイン・ソウイング)」のヤバさについて解説!!【聖天樹・聖種(サンアバロン・サンシード)デッキがとんでもない展開ルートを手に入れた!!】【遊戯王OCGカード・コンボ紹介】【BURST OF DESTINY】
こんにちは!秋葉原ラジオ会館本店のスタッフSです!!
先日、7/17(土)発売の「BURST OF DESTINY」に収録される新規「サンヴァイン」の情報が公開されました!!
https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1411520141658099718
聖蔓の播種(サンヴァイン・ソウイング)
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:デッキから「サンシード」モンスター1体を特殊召喚し、自分は1000ダメージを受ける。
自分フィールドに「サンアバロン」リンクモンスターが存在しない場合には、この効果で「聖種の地霊」しか特殊召喚できない。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は植物族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
②:自分フィールドの植物族リンクモンスターが戦闘または相手の効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
デッキから「サンシード」1枚を特殊召喚し、自分が1000ダメージを受けるカードです。
一見すると、初動の「聖種の地霊」を特殊召喚できる「予想GUY」みたいなカードが増えたと思われるかもしれませんが、
このカードの真価は、展開途中でこそ発揮されます!!
なんと、「聖種の地霊」を召喚するだけで、たった2ステップから
一気に4体のモンスターが並ぶようになったのです!!
その手順がこちら!!
①「聖種の地霊」を素材に「聖天樹の幼精」をリンク召喚し、「聖蔓の播種」を手札に加える。
②「聖蔓の播種」でデッキから「聖種の天双芽」1体を特殊召喚しダメージを受ける。
このダメージで「聖天樹の幼精」の効果が発動、回復しつつ「聖蔓の癒し手」を特殊召喚し、さらに回復。
さらに特殊召喚した「聖種の天双芽」の効果で、墓地から「聖種の地霊」を特殊召喚。
ホントに1枚初動&2ステップで、モンスターが4体並びました!!
「聖蔓の播種」により植物族しかEXデッキから特殊召喚できなくなっておりますが、
「アロマセラフィ-ジャスミン」や「聖天樹の灰樹精」で更に展開することが可能なので、
「聖天樹の大母神」+「聖天樹の開花」や
「廻生のベンガランゼス」といった、相手を妨害する布陣を敷けるリンクモンスターに繋がりますよ!!
これまで1枚初動でリンク4に繋ぐのすら難しかった【聖天樹】にとって、
かなり革新的な展開ですよ!!
「聖天樹」使いの方はもちろん、
これまでなんとなく「聖天樹」に興味があった方も
展開力が超強化されたこれを機に、
新たな【聖天樹】の展開ルートを組み上げてみてくださいね!!
それではまた次回!!
オススメ記事
【「閃光の結界像」を軸にした戦略が最強すぎる件】「同胞の絆」&「ホーリーナイツ・オルビタエル」採用「ホーリーナイツ」デッキ!!!【遊戯王OCGデッキレシピ紹介】【BURST OF DESTINY】
【ほぼ全部まるわかり!】「ホーリーナイツ」&相性のいいカード徹底解説!!【全部画像つき】【デッキレシピあり】【遊戯王OCGカード・デッキ紹介】【SELECTION 10】
お役立ち記事まとめ
【構築の参考にどうぞ♪】デッキレシピ一覧!!【種族別・大会環境レベルからネタデッキまで!!】【遊戯王ラッシュデュエルデッキ紹介】