【ヴァイス・デッキレシピ】ユウキが好きすぎて生きるのが辛い。
ブログをご覧の皆様!はじめまして!
水戸ラボの【てんちょー】デス!
実は店長は表の姿…裏の姿はしがないTCGプレイヤーなのデス!
最近ヴァイス・シュヴァルツ最新弾「ソードアート・オンライン オーディナルスケール」が発売されました!
実はSAO初弾発売時からずっとデッキをアップデートし続けているてんちょーのデッキもついにアップデートの時が!!(黄青キリトアスナ→絶剣シノン→今ココ)
でもね…宗教上の理由でどうしても抜けないカードがあるの。
それがこやつ。
実はワタクシ、ユウキが大好きでして(キャラ的な意味でもテキスト的な意味でも)
どうしてもこれが使いたい!!!これを一番強く使えるデッキにしたい!!とずっと試行錯誤していたのです。
周りのお客さんからは「いやこれ抜いて青軸スタンバイのが強いよwwww」とは何回も煽られました…
でもてんちょーはユウキが使いたいのです!!
という訳で出来たデッキレシピがこちら!!
【LV0】
×3枚
×3枚
×3枚
×3枚
×3枚
×3枚
【LV1】
×2枚
×4枚
×3枚
×3枚
【LV2】
×1枚
×2枚
×3枚
【LV3】
×3枚
×3枚
【CX】
×4枚
×4枚
ご覧の通り3色絶剣スタンバイですハイ。
0帯は1/1シリカをスタンバイで出すことだけを念頭に置きながら動きます。
LV1以降はひたすら絶剣を過労死させます。
道中でスタンバイ噛んだらLV2以降のカードを早出ししていきませう。
LV3になったらアスナで雑に11連撃するって感じです。
このLV3アスナ、バーン点数が不確定なのでムラがあるんですが何より名前が強い事と
シナジー自体にストックが掛からない部分で3/2シノンと差別化が出来てます。
シナジーCXがマザロザなお陰でスタンバイ出来るのが最大の強みなのですが他にも
アスナネームにより緑集中の恩恵を受け、シナジーにストックがかからないので
一回倒し逃しても返し3コスアンコール、ターン帰ってきてクロック2ドローでシナジーで
ラストアタック!というのもシノン軸時代よりも格段にやりやすくなってます。
実際にこの形にしてから勝率が格段にあがりました!※当社比
やっぱりスタンバイには無限の可能性があります!夢ひろがりんぐ!!!
とくに黎明期からヴァイスやってた身としては本当に革命的なカードですね。
使った事ない古参プレイヤーは一度使ってみるべきです。
以上そんな感じで、ユウキが好きすぎてこのカードを使って勝ちたい!というあなた!
参考になれればどうぞ!良かったら感想聞かせてくだしあ。
もしこの記事のアクセス回数伸びたら、色々レシピ書こうなーと思ってますのでyrsk!
てんちょ。