カードラボ(C-labo)は、仲間と!親子で!ライバルと!
気軽にご来店いただけるカードショップです。
名古屋駅前店の 店舗ブログ

【遊戯王OCG】8月28日発売のデッキビルドパック グランドクリエイターズが発売間近!デュエリスト必見のフル装備の勇者トークンが1ターンでできるコンボをご紹介!

前回の記事はコチラ
【遊戯王ラッシュデュエル】8月21日 開催『トーナメントバトル フリーの部』『JAM:P竜魔』デッキ優勝者レシピ

どうも、スタッフIです。
今回は『デッキビルドパック グランドクリエイターズ』で登場する勇者トークンに関するコンボ紹介になります。

前回の紹介記事はコチラから御覧ください

今回のコンボのテーマはズバリ

フル装備の勇者トークンを作る

というわけで『光の聖剣ダンネル』『星空蝶』『騎竜ドラコバック』のすべてを1ターンで装備するのを目標にしています。

フル装備の勇者トークンは
『攻撃力が最大で3500に到達し』『相手全体の攻守が最大1500ダウンし』『毎ターン相手フィールドのカードをなんでも1枚バウンスできる』トークンに変貌します。
最大で5000まで自力で倒せる素晴らしい勇者トークンですね。

ではそんなフル装備の勇者トークンを1ターンで完成させるコンボを早速紹介していきましょう。

コンボで使用するカード

今回コンボで使用するキーカードはコチラ

このカードの②の効果にご注目
デッキから装備魔法を任意の数墓地へ送ることで墓地へ送った枚数と同じレベルの戦士族モンスターを特殊召喚できます。

さて、勇者トークンデッキの専用装備魔法には『墓地へ送られた場合に墓地のこのカードを勇者トークンに装備する』という効果があります。
この効果はどこから墓地へ送られても起動します。
そう、イゾルデのコストで墓地に送られてもバッチリ発動するのです。

勇者トークンを生成できるカード『アラメシアの儀』には『発動するターン、自分は特殊召喚されたモンスター以外のフィールドのモンスター効果を発動できない』という制約がつきます。
イゾルデの効果は問題なく使用できるのですがイゾルデをリンク召喚するまでの過程が少し難しくなります。
通常召喚したモンスターの効果を使用せずに戦士族モンスターを2体並べる必要があります。
通常召喚したモンスターの効果をフィールドで使用せずに戦士族モンスターを展開する手段は主に以下のようなものがあります

閃刀機-ホーネットビット
マジック・ストライカー
キリビ・レディ
D-HEROディアボリックガイ
ヒーローアライブ

はい、またしてもヒーローアライブの出番です。
なんでもできちゃいますね。
というわけでヒーローアライブからの始動パターンを紹介しましょう。

ヒーローアライブ始動

ヒーローアライブ+アラメシアの儀から始める展開です。

ヒーローアライブを発動、デッキからエアーマンを特殊召喚して効果でレベル4以下の戦士族HEROをサーチ

レベル4以下の戦士族HEROを召喚し、エアーマンとHEROでイゾルデをリンク召喚

アラメシアの儀を発動して勇者トークンを特殊召喚

イゾルデの②の効果を使用してデッキから『光の聖剣ダンネル』『星光蝶』『騎竜ドラコバック』の3種類を含む装備魔法を墓地へ送って戦士族モンスターを特殊召喚、装備魔法の効果でそれぞれを勇者トークンに装備

これで完成です。
装備魔法を素引きしている場合はそのまま勇者トークンに装備してあげましょう。
なのでイゾルデで呼び出せる戦士族モンスターはレベル1~4のものを用意しておくと素引きしたときも安心です。

イゾルデの効果でシャドーミストを特殊召喚すれば効果でマスク・チェンジをサーチして次のターンにダークロウを着地させることもできます。
ついでにシャドーミストの効果で後続のHEROをサーチすればぬかりなしです。

装備魔法考察

イゾルデで特殊召喚するモンスターのレベルが少し高いので装備カードは少し多めに入れておく必要があります。
同名カードは1枚しかコストで使えないのでできるだけ種類も散らさなければなりません。

相性のいいカードは主に以下のようなものがあります。

焔聖剣-デュランダル……レベル5以下の戦士族をサーチすることで安定してイゾルデにつなげられる。
リビング・フォッシル……各種素材を墓地から調達できる
自律行動ユニット……相手の墓地のモンスターを奪える
月鏡の盾……戦闘において無敵の勇者トークンを作れる

焔聖騎士リナルドをイゾルデ効果で特殊召喚し、リビング・フォッシルか自律行動ユニットを墓地から回収することでそのままアポロウーサをリンク召喚することもできます。
すでにフル装備の勇者トークンが完成している場合は一考の余地ありです。

エクストラデッキの自由度が非常に高いデッキなのでいろんなコンボが考えられますね。
まだ判明していないカードの能力にも期待がかかります。
私的にはアラメシアの儀をサーチできるカードだといいですね。

以上、スタッフIの勇者トークンデッキコンボ考察でした。

月間アーカイブ

取扱タイトル

関連する開催予定大会情報

開催日時 タイトル 大会名 店舗名 人数 開催種別 参加料 備考
2025.05.04(日)16:30 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】遊戯王の日 名古屋駅前店 64名 交流会 なし
2025.05.05(月)12:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】デュエリストキングカップ 名古屋駅前店 32名 スイスドロー 遊戯王関連商品1000円以上購入
2025.05.05(月)15:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】遊戯王の日 名古屋駅前店 16名 交流会 なし
2025.05.05(月)17:30 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】ランキングデュエル(1デュエル戦) 名古屋駅前店 16名 スイスドロー なし
2025.05.06(火)15:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】スターチップ争奪戦 名古屋駅前店 32名 交流会 なし

イベント情報

開催中
【遊戯王OCG】「DUELIST ADVANCE」新商品研究会 開催!!

2025.05.04(日)15:00 〜 2025.05.04(日)17:00 他44日程

すべての開催場所

2025.04.18

終了
【遊戯王OCG】甲府店オープン記念イベント開催!!

2025.03.02(日)16:00 〜 2025.03.02(日)19:00

甲府店

2025.01.29