岡ラボで今人気?のテーマ
本日は岡ラボですこし波がきているテーマを紹介しようと思います!!
そのテーマはコチラ!!( ゚д゚)ハッ!
そう「幻煌龍」でーす
これを聞いても「幻煌龍とはなんぞや?」という方も多いと思います。
ですのですこし「幻煌龍」について解説したいと思います!!
まずこちらのテーマはデッキのモンスターは通常モンスターにサポートカードや強化カードを組み込んだ
構成になります。「幻煌龍スパイラル」を中心としたサポートカード フィールド魔法 装備魔法 通常罠
でビートダウンを狙っていくテーマです。
中心となるカードを簡単に紹介しようと思います!!
このカード一枚で攻/守2000のトークンを生成しさらにサーチ効果まで持っているので
実質このカード一枚でデッキを回せます
装備魔法と通常罠はどちらも名前に「幻煌龍」が含まれてるので臨機応変に攻防どちらにも適している
超強力フィールド魔法です!!
続いてはこちら
この二枚はフィールド魔法「海「パシフィス」があれば手札から発動場所できるのです!!
つまりパシフィスでサーチしたそのターン中に発動可能なのです!!
「戦渦」はカード破壊「浸渦」はモンスター効果無効orパワーダウンどちらも非常に強力なサポートカードで
さらに場にパシフィスがあれば伏せる必要がないのです!!パシフィスでサーチする際は最も優先されるべきカードとなるでしょう。
続いては装備魔法です
この装備魔法で戦闘を行えば手札・デッキ・墓地 除外ゾーン以外ならどこからでもスパイラルが飛んで来ます!!
最初は装備魔法でスパイラルを呼ぶ為の比較的打点が高いレベル4以下モンスター
「幻殻竜」「メガロスマッシャーX」「ジェネティック・ワーウルフ」などが好ましいです。
こうして罠で相手の展開を防ぎつつ装備カードで大型モンスターで殴って行くデッキです!!
他の採用しやすいカードは
通常モンスターしか入っていないデッキなので「大熱波」「スキルドレイン」が惜しみ無く発動できるところも
このテーマの強みです!!
「深海奇襲」は万が一パシフィスが墓地へ行ってしまった時もしくはハーピィの羽根帚を発動でされた場合にもケアできるので是非入れたいカードですね。またパシフィスのトークンは水属性なのでトークンを除外してしまえばパシフィスのトークン生成が再び機能できる場面を作ることができます
「王者の看破」は一見発動条件が難しそうですがスパイラルを呼びやすいカードは多い上パシフィスで生成されるトークンはレベル8なので手札に来てもそう困ることは無いと思います。
このように通常モンスターであるからこそできることが詰まったテーマですので効果モンスターテーマメタに特化したデッキを作り上げることも可能!!
さらに「幻煌龍」の良いところは価格が安いところ!!「灰流うらら」が欲しくてマキシマムクライシスを箱買いしたみなさん そのあまりの中からパーツが出てきたらワンチャンです!!組んでみてはいかがでしょうか?
また岡ラボでもデッキコーナーにて販売中です!!興味のある方は是非見に来て下さいお待ちしております!!