【遊戯王】【カオス】来日!デッキを組むには「カオス・グレファー」って必要?【解説・考察】
ども、ネタを記事にするタイミングを逃す効果が最近多発しております。2号機です。
そろそろタイミングを逃さない任意効果になりたいです。
さて、Vジャンプ最新号にて付録で登場したこのカード、皆さん確認しました?
ネタに事欠かない事に定評のあるグレファーおじさんですね。
今回はタイトルにもある通りで、私が大好きな通称「白黒」とも呼ばれる【カオス】と言うデッキについてのお話です。
付録のカオス・グレファー君ですが、多分闇落ちして「ダーク・グレファー」になる中間形態じゃないですかね。(お前その見た目で光属性かよ)
早速効果を見てみましょう。
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1700/守1600
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
このカードの属性は「闇」としても扱う。
(2):手札から光属性または闇属性のモンスター1体を捨てて発動できる。
捨てたモンスターとは属性が異なる光・闇属性モンスター1体をデッキから墓地へ送る。
このターン、自分はこの効果で墓地へ送ったモンスター及びその同名モンスターを特殊召喚できない。
フィールドでのみ闇属性としても扱う効果と、
ハンドの光or闇属性モンスターを墓地へ送って送ったモンスターとは属性の異なる光or闇属性モンスターをデッキから墓地へ送る効果を持っています。
Vジャンプの触れ込み通り、「カオスデッキをサポートする超有能な戦士族モンスター!」とはよく言ったもので、これ1枚で墓地にカオスモンスターを呼ぶ為の素材が1セット整います。
何と言っても【カオス】は墓地を肥やすのが重要です。いかに早く墓地にモンスターを貯めるかに掛かっているのでこのカードは強い、確かに超有能だ。
これまでに登場した「ダーク・グレファー」や「終末の騎士」と比較し、彼らにはできない「光属性モンスターの墓地落とし」が出来る点が特にイイ所。
光属性で落として旨味があるモンスターと言えば…
はい、今度規制解除で完全釈放となった「輝白竜ワイバースター」君ですね。
彼は闇除外で特殊召喚以外にも、墓地へ送られたら相方の「暗黒竜コラプサーペント」をサーチする効果があります。
例えば、カオス・グレファーでワイバースターを墓地へ送り効果発動、コラプサーペントをサーチする動きだけでデッキが2枚削れます。
また、この制限解除を受けて、私の大好きな【ドラゴンリンク】が息を吹き返したと考えております。
そのうち記事に起こそうと思ってますので乞うご期待。
話を戻しましょう。
「カオス・グレファー」を上手に使うとしたら墓地へ送りたい高レベルの光属性モンスターを選択したい所。
「ライトパルサー・ドラゴン」辺りを採用するとなれば、彼の自己湧き効果は発動を伴わない効果なので腐りにくく採用の価値アリ、って感じですが……如何せんカードが古いので今のパワーに追いつけるかどうか、と言った所で正直ガチ目線で語ると微妙なのかも。
ストラクチャーデッキ≪ドラゴニック・レギオン≫で登場したドラゴン族ですね。当時愛用してました……。
グレファー自身も光属性であるコトを活かしてデッキビルドしてあげましょう。
それに付随し、「WORLD PREMIERE PACK 2020」で来日が確定しているカオスモンスターについてお話していこうと思います。
グレファーと合わせて【カオス】デッキの復権なるか…非常に気になっております。
カード画像はコチラをチェック!
混沌の創世神(カオス・クリエイター)/The Chaos Creator
特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/雷族/攻2300/守3000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外した場合に特殊召喚できる。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札から特殊召喚したこのカードが存在する場合、
除外されている自分及び相手のモンスターの中から合計3体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。
その内の1体を自分フィールドに特殊召喚し、残りを好きな順番で持ち主のデッキの一番下に戻す。
元になったのはこの「創世神」。
昔はこのカードにすっごい憧れがありました。
ステータスをそのままに、属性を闇に変更し、カオス条件での特殊召喚モンスターとなりました。
効果は「手札から特殊召喚に成功した」このモンスターが存在する場合に発動出来る効果で、除外されている自分・相手のモンスター合計3種類を対象にして、内1体を自身の場に、残りをデッキボトムに戻す一風変わった効果を持っています。
条件に3種類を指定しているので、やや使いにくさも目立ちますが相手のモンスターも取れるのがミソ。
ここをうまく扱えるかでこのカードの有用性が変わってくる気がします。
また、どちらかと言うと【サンダー・ドラゴン】との相性が良いコトにも注目したいです。
種族・属性・除外を扱う点で全て噛み合っており、実はサンダー・ドラゴン新規なのでは?と言う疑念の声も。(2号機調べ)
混沌のヴァルキュリア/Chaos Valkyria
特殊召喚・効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1800/守1050
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から光属性または闇属性のモンスター1体を除外して発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが除外された場合に発動できる。
デッキから光属性または闇属性のモンスター1体を墓地へ送る。
このターン、自分はこの効果で墓地へ送ったカード及びその同名カードの効果を発動できない。
元になったのは天使族・バニラ最高打点の「デュミナス・ヴァルキュリア」。
正直カオス新規の中では間違いなく一番強いカードだと思います。
まずはカード効果でのみ特殊召喚出来る効果。
自身の召喚条件を含め、他のカード効果でのみ着地出来る効果なのでちょっと変わった召喚条件です。
そして、このカードが除外された時にデッキから光or闇属性のモンスターを墓地へ送る効果。
デメリットとして墓地へ送った同名モンスターの効果を使えないとありますが、自身が除外されると起動する墓地肥やしは間違いなく強効果です。
除外された時…
エクリプス・ワイバーン…こんな時君がいてくれたら……
解説に戻りましょう。
効果を使えないとは言え、発動を伴わない効果なら発動出来るので、「ライトパルサー・ドラゴン」の蘇生効果なら発動が可能です。
また、除外さえされれば効果は起動するので「封印の黄金櫃」等で飛ばしてやって効果を起動するのも視野に入るでしょう。
当然【サンダー・ドラゴン】に出張させるコトも可能で、その場合だと墓地のレベル8以下の雷族を除外して特殊召喚可能な「天雷震龍サンダー・ドラゴン」のトリガーに出来ますね。(また実質サンダー・ドラゴン新規じゃねぇか)
カオス・ダイダロス/Chaos Daedalus
特殊召喚・効果モンスター
星7/闇属性/海竜族/攻2600/守1500
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外した場合に特殊召喚できる。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールド魔法カードが表側表示で存在する限り、
自分フィールドの光・闇属性モンスターは相手の効果の対象にならない。
(2):フィールド魔法カードが表側表示で存在する場合、
その数までフィールドのカードを対象として発動できる。
そのカードを除外する。
リメイク元はストラクにも収録されたコトのある「海竜-ダイダロス」君。
ライトレイやメタファイズにもなったコトがある彼ですが、今回のカオス化でもフィールド魔法依存の除去を放てる様になってます。
効果としては、フィールド魔法がある状態だと自身の光・闇属性のモンスターが効果の対象にならなくなる永続効果とフィールド魔法が存在する時、その枚数まで場のカードを対象に取って除外が打てる効果。
フィールド魔法の枚数を参照する珍しい効果ですが、要は自分と相手合わせて2枚まで除外出来るってコトになります。
一見、対象耐性付与とか除外とか書いてあるコト自体は悪くないんですが…
【カオス】として見るとやっぱり採用はなさそう…
???「どお゛じでだよ゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛!!」
恐らく同じパックで来日する【Dream Mirror】こと【夢魔鏡】のカードとして使った方が相性が良さそうに感じました。理由は後述。
夢現の夢魔鏡/Dream Mirror Hypnagogia
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):「聖光の夢魔鏡」「闇黒の夢魔鏡」をそれぞれ1枚ずつ手札・デッキから選び、
その内の1枚を自分のフィールドゾーンに、もう1枚を相手のフィールドゾーンにそれぞれ表側表示で置く。
このカードですね。
罠なので若干タイムラグはありますが、2枚の夢魔鏡を貼る効果なのでこれで確実に2枚の除外が打てます。
また、夢魔鏡はエアプなのでちょっと勉強中ですがこの2枚のフィールド魔法を主軸にして動くのが【夢魔鏡】と言うデッキらしいので、これダイダロスいい仕事するんじゃないっすかね? わかんないですけど。
単純に1枚除外と考えても耐性付与しながら打点が放てるのは中々優秀だと思います。
何より、【カオス】にフィールド魔法はない。(【混沌の場】?あれはノーカン)
真面目な話ドラゴン族多めになるしやっぱ「竜の渓谷」になるんすかね。
握ってた当時は入れてた覚えないけど…
はい次。
混沌領域/Chaos Space
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札から光属性または闇属性のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
そのモンスターとは属性が異なり、
レベル4~8の通常召喚できない光・闇属性モンスター1体をデッキから手札に加える。
(2):墓地のこのカードを除外し、
除外されている自分の通常召喚できない光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキの一番下に戻す。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
はい優勝。
もう強いことしか言ってないですね。え、さっきは混沌のヴァルキュリアが最強って言ったじゃんって?
知らんな。
良いじゃない、最強が二人いたって。
まぁ解説していきましょう。
まずはそれぞれターン1の制限。
これはしゃーないです。
次、ハンドの光or闇を切って切った属性と逆(光を切ったら闇の、闇を切ったら光の)の通常召喚が出来ないレベル4~8のモンスターをサーチ。
これがバイヤーですね。間違いなく最強です。
個人的に連れてきたいモンスターがコチラ。
どれもが【カオスドラゴン】と言うデッキでエースを担うモンスターですね。
彼らは個々では高いポテンシャルを発揮していましたが、弱点としてサーチが効かないコトが挙げられました。
しかし、それらを連れてこれると思えばそれはつまり最強なんでは……?
そして②の効果。
「墓地のこのカードを除外し、除外されている自分の通常召喚できない光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキの一番下に戻す。その後、自分はデッキから1枚ドローする。」
優勝。お前が新規全1や。
これつまり、使い終わったこのカードを除外すると召喚コストに使ったカオスモンスターをデッキに戻して1枚ドローできるって事なんですよ。
つよくね? こんなにテンションブチ上ってるのワイだけ?
これは「混源龍レヴィオニア」のイラスト公開時以来のテンション爆上がりですよ。
また、白黒竜の二匹とはとっても相性が良く、①の手札コストの条件とそれぞれの特殊召喚コストの条件が一致している所に注目して頂きたい。
二体まとめて「白黒」。そこから白黒と言う名称がカオスを象徴する名前ともなりました。
片方の特殊召喚のためにもう片方を除外しても、「混沌領域」②の効果でデッキの一番下に戻すことで再度サーチが可能になるので、デッキを減らす意味でもかなり優秀と言えます。やっぱお前優勝だよ…
エターナル・カオス/Eternal Chaos
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
攻撃力の合計がそのモンスターの攻撃力以下になるように、
デッキから光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ墓地へ送る。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は墓地のモンスターの効果を1度しか発動できない。
カード画像で上半身だけ無から生えてるのは「皿」こと「カオス・ソーサラー」君。
彼の存在が【カオス】と言うデッキタイプを確立させたと言っても過言ではない立役者です。
そんな皿を使うと出来るのが墓地肥やし。
相手依存なので使いにくさが目立ちますが、それでも攻撃力以下になるように光と闇を1枚ずつワンセットで墓地へ送れるのはやはり優秀です。
問題なのはやはり相手依存な事と罠故の遅さ。
墓地肥やしは即座に行いたいし、肥やした後は即動きたいのでそこはネック。
ただ、コチラならばこそできる動きとして、相手の攻撃に合わせてこのカードを発動、デッキから「超電磁タートル」を墓地へ送って効果発動、自身を除外してバトルフェイズをすっ飛ばすなんて動きが可能なのは美味しいですね。
盤面にモンスターが残せる可能性を考慮して「妖精伝記-シラユキ」を墓地に送っておくって選択をするのも手。
相手ターンに落として美味しいモンスターをデッキに忍ばせておく必要がありますね。
ここまでが新規の紹介と付録の解説でしたが、本題はここから。
この新規カードを使って新しい【カオドラ】の構築を考えてきたので紹介しておこうと思います。
※レシピ※
メインが55枚になっているので、ここに混沌のヴァルキュリアを2、混沌領域を3入れて60枚の構築って感じの構想です。
エクストラに関してはほぼほぼなんも考えてなかったのでドラゴンリンクで使用してるものを一部流用しています。
多分今後紹介するであろうドラゴンリンクの記事でも似たようなメンツになると思います。
形としては白黒を交えたドラゴンリンクって感じの構築ですね。
やる事も言ってしまえば白黒する以外はほぼドラゴンリンクです。
モンスターが並ぶ・並ばないに関しては芝刈りでどの位モンスターが落ちるかにも関わってくるので正直強さは未知数です(((
え?
新規全然使わねぇじゃねぇかて?
スンマセン、創世神はまだしもダイダロスはマジで有効活用法が思いつかなかったんです許してくださいなんでもしまs…
はい! では来月の頭発売の新弾が楽しみですね!!!!!!!
以上!! お相手は2号機でした!!!!!
次回の記事かカードラボ宇都宮店でお会いしましょう!!!!