カードラボ(C-labo)は、仲間と!親子で!ライバルと!
気軽にご来店いただけるカードショップです。
名古屋駅前店の 店舗ブログ

【遊戯王】明日から新ルール!復帰する人向けオススメデッキを紹介します!

前回の記事はコチラ

【遊戯王】転生炎獣で流行中!?フォーマッド・スキッパーってどんなカード?

どうも、スタッフIです。

いよいよ明日から遊戯王の新ルールが施行されますね。

変更後の新ルールはここからチェック!

今回のルール変更で特に注目しているのがコチラ!↓↓

エクストラデッキの裏側表示の融合・シンクロ・エクシーズモンスターは
自分のメインモンスターゾーンにも特殊召喚できる

現在のルールになる前と同様に展開できるようになります。

今回の変更を受けて、一度離れてしまったプレイヤーの中にも復帰を考えている方がいるのではないでしょうか。
というわけで今回は復帰を考えている人に向けたオススメデッキの紹介記事になります。

 


■デッキ紹介

オススメできるデッキはいくつかあるのですがその中でも

・融合召喚

・シンクロ召喚

・エクシーズ召喚

に重点を置いたデッキをそれぞれ1つずつとおまけのデッキを1つ紹介します。

 

~融合召喚~

【召喚獣】

召喚師アレイスターといろんな属性のモンスターで融合するデッキです。

アレイスターは召喚・リバース時にデッキから召喚魔術をサーチでき、

召喚魔術は召喚獣モンスターを融合召喚する際に

アレイスターと自分か相手の墓地のモンスターを除外することでも融合できます。

さらに召喚魔術は墓地からデッキに戻ることで

除外されたアレイスターを手札に回収することができます。

必須カードは召喚師アレイスターと召喚魔術、

そしてアレイスターをサーチできるフィールド魔法の暴走魔法陣ぐらいなので

メインデッキをあまり圧迫せず、幅広い戦法を取り入れることができます。

いろんなモンスターを出したい

相手のカードを利用する戦法が好き

という方にオススメです。

 

~シンクロ召喚~

【竜星】

幻竜族で統一されたテーマデッキです。

竜星モンスターは戦闘・効果で破壊されたときに

デッキからカード名の異なる竜星モンスターを連れてくるリクルート能力を持っています。

また、非チューナーの竜星モンスターは

シンクロ素材にすることでシンクロモンスターに様々な効果を付与できます。

キーカードの幻竜星-ボウテンコウは素材縛りの無いレベル5シンクロモンスターで

特殊召喚成功時にデッキから竜星カードをサーチ、

表側表示で場から離れるとデッキから竜星モンスターをリクルートできます。

他のシンクロモンスターも除去や蘇生ができる強力なものが揃っています。

じっくりと戦いたい

強力な大型モンスターで大逆転するのが好き

という方にオススメです。

 

~エクシーズ召喚~

【テラナイト】

デッキのモンスターが光属性・戦士族・レベル4で統一されたテーマデッキです。

ランク4のエクシーズ召喚を得意としています。

ランク4には汎用性に優れるエクシーズモンスターが多数あるので対応力も抜群です。

メインデッキのモンスターはサーチと展開能力に長けていて、

シンプルで扱いやすいものが揃っています。

エースモンスターのトライヴェールはエクシーズ召喚成功時に

自分以外の場のカードを全て手札に戻すことができます。

相手のカード以外に自分のカードも戻してしまいますが、

逆にこれを利用することでエクシーズ召喚以外に永続系カードの再利用も得意なデッキになっています。

シンプルなギミックで戦いたい人

バランスよくいろんな相手に対応したい人

にオススメです。

 

~番外編~

今回のルール変更の影響はありませんでしたが個人的に注目しているのがコチラ

【影霊衣】

儀式召喚を主体としたテーマです。

儀式モンスターのブリューナクの影霊衣とクラウソラスの影霊衣は手札から捨てることで

デッキからカードをサーチすることができ、

儀式魔法は自分の場にモンスターがいなければ

墓地から除外することでデッキから別の儀式魔法をサーチできます。

これにより、儀式モンスターと儀式魔法を揃えやすくなっているので

積極的に儀式召喚を狙っていけます。

中でも特に強力なのはユニコールの影霊衣で

場にいる限り

エクストラデッキから特殊召喚された

表側表示モンスターの効果を無効化してしまいます。

これにより

エクストラデッキを主力にするデッキに対して

非常に強くなっています。

このユニコールは現在準制限カードなのですが

明日から制限解除されます!

あえてエクストラデッキに対抗してみたい

パズルのようにカードを揃えていくのが好き

という人にオススメです。

 

いかがでしたか?

今回紹介したデッキ以外にも昔使っていたデッキをもう一度組みなおしてみるのもいいかもしれませんね。

リンク召喚が弱体化するわけではないのでリンク召喚主体のデッキを組んでみるのも面白そうです。

 

以上、オススメデッキの紹介でした。

フォローしてね

ラブライブ!スーパースター!!原宿ゲーマーズ看板娘「唐 可可」が1/7スケール完成品フィギュア
幻日のヨハネ BLAZE in the DEEPBLUE

月間アーカイブ

取扱タイトル

関連する開催予定大会情報

開催日時 タイトル 大会名 店舗名 人数 開催種別 参加料 備考
2023.12.11(月)12:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】CGSサテライト交流会 名古屋駅前店 32名 フリー対戦 無料 詳しくはTwitterをご確認下さい! https://twitter.com/stllt_ngy
2023.12.11(月)15:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】CGSサテライト交流会 名古屋駅前店 32名 フリー対戦 無料 詳しくはTwitterをご確認下さい! https://twitter.com/stllt_ngy
2023.12.11(月)18:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】大人のデュエル会 名古屋駅前店 32名 フリー対戦 無料 詳しくはTwitterをご確認下さい! https://twitter.com/stllt_ngy
2023.12.11(月)18:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】駆けだしデュエリストの交流会 名古屋駅前店 32名 フリー対戦 無料 詳しくはTwitterをご確認下さい! https://twitter.com/stllt_ngy
2023.12.12(火)12:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】CGSサテライト交流会 名古屋駅前店 32名 フリー対戦 無料 詳しくはTwitterをご確認下さい! https://twitter.com/stllt_ngy