カードラボ(C-labo)は、仲間と!親子で!ライバルと!
気軽にご来店いただけるカードショップです。
サテライトショップTOKYO 秋葉原店の 店舗ブログ

【遊戯王】初心者・復帰勢向けルール講座 『コスト』編

皆さんこんにちは、7階担当の出雲です!
出雲
大分久しぶりとなってしまいましたが
さあ、初心者・復帰勢向けルール講座ですよ!
今回ご紹介するのは、誰でも一度は支払ったことがあるであろう『コスト』にまつわるルールです!!
皆さんのデッキにも、1枚はデッキに『コスト』を支払うカードはあるのではないのでしょうか?
それぐらい身近なルールですが、結構盲点となる部分も多い箇所です。

コストをと効果の違いがわからず混乱してしまう!
なんてことも多いルールだと思うので、ぜひ最後までお付き合いください٩(๑òωó๑)۶

また、お友達に「これからデュエルをはじめよう!」と言う方がいるあなた!
このブログには、初心者が特に躓きやすい点がピックアップしてあります!

もちろん、初心者の皆さんもこれを見れば分かる!くらい分かりやすくルールを解説します!
ぜひお手軽なルールブック代わりに見て行ってくださいね!
٩( ‘ω’ )و

ちなみに過去のルール講座はこちらからご覧になれます!
【遊戯王】初心者・復帰勢向けルール講座!!『チェーン編』
【遊戯王】初心者・復帰勢向けルール講座!!『スペルスピード編』
【遊戯王】初心者・復帰勢向けルール講座!!『タイミングを逃す』って?編
【遊戯王】初心者・復帰勢向けルール講座!!『1ターンに1度』編
【遊戯王】初心者・復帰勢向けルール講座!!「効果を発動する・しない特殊召喚」編
【遊戯王】初心者・復帰勢向けルール講座・特別編1!「リンクスとの違い」編
【遊戯王】初心者・復帰勢向けルール講座・特別編2!「エクシーズ」編
【遊戯王】初心者・復帰勢向けルール講座 「デッキの枚数は何枚?」編

それでは本題に行きましょう!

|そもそもコストって?
簡単に言ってしまえば、効果の発動を宣言するための代金です。
決して、その効果をフィールドに反映させるためのものではありません。

どういうこと?と疑問に思う方もいらっしゃると思うので今回も実例をあげて説明しますね!

では、私は手札から魔法カード、「黒魔術のカーテン」を発動!!
黒魔術のカーテンは、コストで自分のLPを半分支払って発動できます。
デッキから「ブラック・マジシャン」を特殊召喚したい!
と、行きたいところですが……相手がカウンター罠「マジック・ジャマー」を発動。
「黒魔術のカーテン」は発動を無効にされ、破壊されてしまいました……

さぁ、ここで問題になるのは「黒魔術のカーテン」を発動するために支払ったコストです。
結果として「ブラック・マジシャン」の特殊召喚には失敗したわけだし、効果が不発に終わったんだからコストは返還対応!?
……と、期待しちゃうんですが、1度支払ったコストは戻っては来ないんです。返還不可なんです……(`;ω;´)°

これが冒頭で表現した『効果の発動を宣言するための代金』の理由で、コストを支払う時、そのコストで我々はあくまでも「カードを発動する権利」を買っているのであって、「その効果をフィールドに反映するための権利」は買っていないんです!
なので、効果が通ろうが、不発になろうが、効果は発動できたのでその代金は帰って来ないんですよ……難しい……

分かりづらいので細かい順番は図にするとこんな感じ。

ちなみコストに関してもう1つ大事な点がありまして
「コストは発動を宣言した時、直ちに支払われる」ということです!
相手がなにか他のカードをチェーンをしたり、効果処理の段階に進む前、そのカードを使用したいと宣言した瞬間にコストを払う必要があります。
結構忘れがちなことなんですが、相手の行動を見てコストを変えるとその後の展開が結構変わってしまう場合もあるので、忘れないようにしましょう!!

|コストと効果は別
コストの紛らわしいところが、コストと効果は全く別物、ということです。
言葉にすると当たり前のことのようですが、これ、非常に重要なことだったりします。

1つ目の理由が、『効果で墓地に送られた場合に効果を発動できる』カードがあったとして、もしコストでこのカードが墓地に送られたとしても、効果で送られた扱いにはならないので、発動できないで終わってしまうんです。

より具体的な例を出しましょう。
例えば、効果で墓地に送られた場合、相手モンスター1体の攻撃力を0にできる「月光紅狐」がデッキにあったとして、おろかな埋葬」の効果で墓地に行ったとします。

当然これは効果で墓地に送られたので効果を発動できますが、これが仮にコストだったら?

確かに他のカードの力によって墓地に送られたといえばそうなのですが、残念ながら「月光紅狐」は効果が発動できません。

あくまで、コストはカードを発動するための代償
そして効果とはプレイヤーがしたい目的です。
全く別なモノの扱いなのです!!

|コストにチェーンは組めない
例えば相手がカードを発動して、コストに強いカードを墓地に送って結果的に盤面の強化に繋げてしまった。なんて場面に遭遇したことのある方は多いのではないでしょうか?
最近のカードの中にはコストとの噛合が非常によく、代償と言うより自分にプラス要素として働くカードも増えてきました。

このあと強い展開に繋げられてしまうから、そのコストにチェーンして止めたい!!と思う場面もあるかと思います。
でも、コスト自体をチェーンで止めることはできないんです!!!

例えばこんな盤面があったとしましょう。

「月光彩雛」の①の効果、前半の『デッキ・EXデッキから「ムーンライト」モンスター1体を墓地へ送って発動できる』がコストにあたり、『融合素材とする場合、墓地へ送ったそのモンスターの同名カードとして融合素材にできる』が効果にあたります。

これって要するに、コストの部分がテーマ専用の「おろかな埋葬」では……
デッキから墓地に送るのならば、「灰流うらら」で止めたい!!

って思うじゃないですか……でも思い出して下さい。

「コストは発動を宣言した時、直ちに支払われる」

そう、「月光彩雛」の効果の発動を宣言すると同時にコストは支払われるので、「灰流うらら」がチェーンするタイミングは存在しないのです!!

コストはあくまでも、「プレイヤーに課されたデメリット」
結果としてそれがプラスに働く事があったとしても、「カードを発動するために支払う代金」であることに変わりはありません。

他のどんなカードであってもそれは同じことで
「コストをチェーンして止めることはできない」
覚えておいてくださいね。

|最後に
ではコストとのポイントをおさらいしましょう!

・発動が無効にされても、支払ったコストは戻ってこない。
・コストは発動を宣言した時、直ちに支払われる
・コストそのものにチェーンすることはできない

コストと効果の違いやタイミングを理解することで、複雑なテキストや処理の仕方の理解にもつながるかと思います。
ぜひ皆さんも、デュエルをする時には意識してみて下さい(≧∇≦)b

 

では、次回も分からないことが有れば、これを見れば解決できる!そんなブログを書いていきますので、ぜひ次回もチェック!そして周りに初心者の方がいたら、このブログを見せてあげて下さいね!

それでは今回もこの辺で…

ターンエンド!!

 

関連記事
【遊戯王】初心者・復帰勢向けルール講座!!『チェーン編』
【遊戯王】初心者・復帰勢向けルール講座!!『スペルスピード編』
【遊戯王】初心者・復帰勢向けルール講座!!『タイミングを逃す』って?編
【遊戯王】初心者・復帰勢向けルール講座!!『1ターンに1度』編
【遊戯王】初心者・復帰勢向けルール講座!!「効果を発動する・しない特殊召喚」編
【遊戯王】初心者・復帰勢向けルール講座・特別編1!「リンクスとの違い」編
【遊戯王】初心者・復帰勢向けルール講座・特別編2!「エクシーズ」編
【遊戯王】初心者・復帰勢向けルール講座 「デッキの枚数は何枚?」編

Twitterのフォローもよろしくね!!
    ↓  ↓  ↓

月間アーカイブ

取扱タイトル

関連する開催予定大会情報

開催日時 タイトル 大会名 店舗名 人数 開催種別 参加料 備考
2024.12.08(日)17:30 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】ランキングデュエル(1デュエル戦) サテライトショップTOKYO 秋葉原店 16名 スイスドロー 無料
2024.12.08(日)17:30 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】ランキングデュエル(1デュエル戦) サテライトショップTOKYO 秋葉原店 16名 スイスドロー 無料
2024.12.09(月)13:00 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】デュエリスト交流会 サテライトショップTOKYO 秋葉原店 16名 フリー対戦 無料
2024.12.09(月)15:30 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】デュエリスト交流会 サテライトショップTOKYO 秋葉原店 16名 フリー対戦 無料
2024.12.09(月)17:30 公認 遊戯王OCG 【遊戯王OCG】【OCG】ランキングデュエル(1デュエル戦) サテライトショップTOKYO 秋葉原店 16名 スイスドロー 無料